上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2011長野ノスタルジックカーフェスティバルが無事終了し帰る直前のTE27です。

中々いい雰囲気なので掲載します。 とっ画像を良く見ると何処かで見覚えのある後ろ姿が・・・


今回は長野のイベントに行く前からアクセルペダルのガタツキが気になっていたので修理してみました。
※硬めのグリスでごまかしていたが・・・余りに酷いので。



アクセルペダルの接合部分にガタがありアクセルペダルから足を離すとガタガタととても気になる雑音が・・

割りピンとワッシャーを外しアクセルペダルを横にズラシます。

次にガタつきがある部分に耐油性のパッキンを入れてみました。


2枚でバッチリ!

これで当面は大丈夫だと思う!

次は

前々から調子の悪いウィンカーレバーのOHをやる予定です。
新品が手に入ればね~

以上 TE27(Trueno)でした
スポンサーサイト
- 2011/05/13(金) 23:15:37|
- 旧車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Truenoさん
upありがとうございます
後姿
んん~~、あれはカレラさんの社長ですネ
ダットサン?だったかナ レストアする?
皆さん、色々と悩みを持ってますネ
アイデアは∞です
少しづつ直しましょう
ウインカーレバーassyは出てきても当時物で経年変化してますネ
黄ばんで硬くなって割れやすいんですヨ
オイラも以前ヤークションで見つけて交換しましたヨ
根気良く探してください
同級生の○光さんの土になりそうな27から拝借かっ
きみちゃん
いつ寝るんかいっ




- 2011/05/14(土) 08:28:32 |
- URL |
- kgc110 #-
- [ 編集]
アクセスペダルの調子良くなって良かったですね\(^o^)/
- 2011/05/14(土) 02:57:49 |
- URL |
- ♪きみちゃん♪ #-
- [ 編集]