fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

仕様変更!

ご無沙汰しています
kgc110です

2週間前久しぶりに動かしたところ、トランク辺りがガソリン臭い
GSで給油後下を覗いたところホースの繋ぎ目からボタッポタッと漏れているではありませんか
慌てて帰宅しホースバンドを増し締めしましたが、圧が掛かるとまだ少し漏れる
いつもの先輩の工場に連絡を入れ、即入院(たまたま休日出勤していたので助かった)

ついでに仕様変更をしました

今まで幾度となくドアミラーを変更してきましたが、根元のネジが緩み元に戻す事にしました
何年ぶりかのフェンダーミラーです(これは自分で交換)
こんなのもありました  元の姿に
P2020084.jpg   P5230209.jpg
しかし、目線からでは左のミラーが殆ど見えません  背筋を伸ばすと見えますが・・・
P5230214.jpg

そして、
フィン付きドラムに交換
P5230210.jpg
ブレーキシューも交換!
今まで付いていたブレーキシューは(ウoンマックス)
P5230211.jpg P5230212.jpg P5230213.jpg
割れ、剥がれ、ヒビ等、ほぼ炭状態

前回のプooooトμのシューも同じ状態でした
オイラの感覚では効きはウoンマックスに軍配
交換したシューは再びプooooトμにしました(もう一度試したくて)
次はエンドoスか? 有るのかな?

因みに、フロントはウoンマックスで良く効きます(型式は調べれば解りますが、今は解りません
リヤシューで良いのがあれば教えてください
また同じ状態ならディスクかな

ガソリンホースの交換で漏れも直り、これで当分大丈夫でしょう

来週は乗りすぎGT-Rさんと遊ぶかも

では









スポンサーサイト



  1. 2015/05/23(土) 17:29:34|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カートですか?

kgc110です
本日、超七さんが遊びに来ました
G.W.で実家に帰ってきたとの事です
相変わらず目立つマシン
P5020207.jpg P5020210.jpg
目線はテールランプが前という低さ

鈴鹿を28秒台で走るマシンをドライブさせて貰いました

ギヤはかなりのクロスですが各ギヤの伸びが有り、意外と乗りやすい
アクセル&ステアリングレスポンスは超が付くほど最高です
加速は言うまでも無く一般道では危険なレベル
オンザレールのコーナーリングは初めての感覚で超楽しい
正直この車、欲しい
1/1のおもちゃ? ケンメリとは違う部類の車ですネ
ちょっと検索してみようか実はs30も興味有り

ドライブ後2台で昼食に・・・
r33の乗り心地が良かったのは・・・
スーパーセブンの後だからでしょうか?
r33が普通の乗用車になっていました(正直レスポンス悪すぎ)
なんだかな~~~
  1. 2015/05/02(土) 22:12:35|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -