kgc110です
だいぶ暑さも落ち着きましたが、今日は約36℃でエアコン無しでは生活出来ません

R33ですが・・・フロントパイプを交換したら・・・
突然吹けなくなったり、エンストしたりと不調です
エアフロを疑い自分で修理!


こいつをバラシます


カバーを開けるとノイズ防止か?銅板が


銅板をめくると基盤が2枚

半田をやり直して終了!
取敢えず吹ける様になり、エンストもなしですが、微妙にタコメーターが振れる

心配なのでエアフロを物色中です
では
スポンサーサイト
- 2013/08/31(土) 18:16:24|
- 旧車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
kgc110です
残暑お見舞い申し上げます

最近何もしていないので「ファンネルでも磨いてみるかっ」と思いつき作業しました

中までピカピカ



同調プレートも

(村田メンバーの製作品)


ついでにココと

ココも


以前の仕様

現在

メンバーの作ったヒートプレートはタコ足の変更でワンオフとなりました
マフラーも換えたいところですが・・・R33が入院中

ケンメリもまた少しづつイジリますヨ
では

p.s.
来月は白馬です 楽しみ
- 2013/08/18(日) 12:03:32|
- 旧車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
kgc110です
R33のフロントパイプをGETです

中古ですが・・・


BLITZの程度の良いものです
今のが細いスチールなので太いBLITZを探していました
新品でも旧車のパーツに比べれば安いのですが・・・
諭吉さんが手元に少なく・・・

本当は換えるつもりは無かったのですが、SKYLINE O.C.のボスから
「ステンの太いのが良いよっ!」って云うのが頭から離れず


GETしちゃいましたΦ70×Φ80の太いやつです
効果を期待します

ボス、BNR32で遊びに来てくださいネ
では
- 2013/08/02(金) 23:26:20|
- 旧車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1