fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

イベントに参加してきました!

今年も  両日  エムウエーブ ~ 大賑わいでした。 
P1120013.jpg

P1120050.jpg  2日目は!昼頃まで ~ 人の行列でした。

P1120051.jpg  P1120054.jpg  会場内は ~ 

我が  ブースには...合計22台の車輛展示でした。
参加されましたメンバー様ご協力ありがとうございました。 

そして ~ 今回も  色々と企画しました。 
P1120034.jpg  オモチャのプレゼント 

P1120058.jpg  写真もプレゼント 
写真のプリントアウトに苦戦いたしました。(汗...

P1120059.jpg  大型モニターで車載カメラの放映等々 
結構  好評でした。

P1120061.jpg  お子様用 ~ 休憩テント設置 

年々  我がブースに寄ってくれるお客さんが増えてます。 
何時も  ブログ  見てます。 の言葉  嬉しい限りです。 





     
イベントの様子...続きもあります。
またUPします。


ではまた 改47 
スポンサーサイト



  1. 2013/04/30(火) 18:51:17|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

イベントに出かけます。

27日&28日の 
長野ノスタルジックカー
本日  出発です。
P1100337.jpg

皆さん  お待ちしてます。


ではまた 改47 
  1. 2013/04/26(金) 17:30:53|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

セルモーター取付!

リダクションセルモーター 

これまで ~ 付いてたセルと比べると 
 
P1110987.jpg
 取付向きが  逆になります。

  上から覗くと 
P1110985.jpg  P1110990.jpg

  下から覗くと 
P1110986.jpg  P1110991.jpg

取付完了  所要時間 ~ 15分 
そして ~ エンジン始動です。
キュキュキュ...ブルン  良く回ってくれました  




  そして ~ イベント参加です。




今週末の  ながのイベントも ~ 天気も良さそうです。 
是非  遊びに来て下さい。

恒例となりました  
①展示車輛への乗車や ~
②車輛と記念撮影して ~ その場で 写真プレゼント
③ラジコンカーで遊んでもらう ~
④パレード走行時!車輛への乗車 ~

そして  今回のイベント  
新しい  企画するかも  お楽しみに 



ではまた 改47 
  1. 2013/04/23(火) 19:48:13|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

セルモーター!

本日の作業は 
セルモーターをプチレスです。

  塗装をしました。
P1110969.jpg  P1110979.jpg

P1110970.jpg  P1110981.jpg
リダクションセルモーター ノーマルよりハイパワーです。
NEWエンジンに付けます。






そして ~ ながのイベント準備
Sタイヤを外し  
  
P1110973.jpg

  スペーサー調整して 
P1110975.jpg P1110976.jpg 
 
  エンジンルーム清掃 
P1110972.jpg

  仲間が ~ 様子を見に来ました。
P1110978.jpg  仲間も!ながのイベントに行きます。

それでは  ながので  お待ちしてます。 


ではまた 改47 


  1. 2013/04/21(日) 18:00:51|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

何年か振りに!

kgc110です

長らく黒いタペットカバーでしたが、ポリッシュに戻しました
途中、赤にもしましたが当分これにするかっ!
P3030098.jpg
黒、ご苦労さん    再び
P30300 97.jpg P3030100.jpg
L型の次のRBは最後の直6となりましたオイラのエンジン
P4130125.jpg
両方共に良いエンジンです

長野(エムウェーブ)の2日間はケンメリで参加します
翌日はオレンジ レビンと鈴鹿遠征です
と、云うことは連荘で宴会
今度こそセーブします ホンマでっか

GW計画中の方は長野&鈴鹿へ来てください
では



  1. 2013/04/16(火) 20:04:15|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

富士ジャンボリー !

行ってきました。  富士SW 

P1110955.jpg
ジャパンラン2で走行です 
NEWエンジンの様子を見つつ ~ 走りましたが 
 
DSC03320.jpg 油温が130度まで上がり走行中止となりました。
  こちらのオイルクーラーでは通用しませんでした。(涙...
_X0K2202.jpg 容量UPと設置場所を見直しです。

今回  特殊車輛部からのエントリーは...2台 
 
P1110954.jpg
 TE27レビン & KGC10ハコ


この走行会で ~ 毎回  思うんですが...
特に  ジャパンラン2で走行する車輛は ~
半端なく走りに  徹している車輛ばかりです。 
ベストタイムも ~ 2分!切る車輛も...
プロ並の走りをしてますから...恐ろしいです。 

P1110929.jpg P1110927.jpg P1110956.jpg

P1110891.jpg P1110958.jpg
P1110957.jpg

次の ~ 走行会まで....
また、課題が増えました。(涙...
でも  NEWエンジンは...素晴しい 
富士のストレート  気持ち良かったです。 




次は...4月27日&28日 
ながのエムウェーブのイベント参加です。 

ではまた 改47 


  1. 2013/04/15(月) 19:33:16|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

戻って ~ 来ました。!

約6ヶ月 
NEWエンジンの搭載作業から本日  帰ってきました。
これで  2台  ガレージに納まりました 
P1110882.jpg
そして ~ 明日は  富士SW 

P1110862.jpg  元気良く  吹けてもらいたい 

どーなる事やら (汗...



ではまた 改47 
  1. 2013/04/13(土) 20:11:05|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

R33 車高調交換!

kgc110です
R33のサスを交換しました
PB090040.jpg

HKS
PB030037.jpg
リヤ テインから~~HKS
P3310118.jpg P3310119.jpg
フロント
P4060121.jpg P4060120.jpg P4060122.jpg
無事に作業終了 旧車と違って楽チンでした
車高と減衰調整が今後の課題です

リヤのボードを外したついでにスピーカーも交換
P4060124.jpg P4060123.jpg
スピーカーが少し見えるのでブルーにしてみました

久しぶりの作業で腰にきました・・・そして花粉も

では




  1. 2013/04/08(月) 23:09:25|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

セッティング!

本日 
タペットカバーを
ニューエンジンに取り付け
そして、キャブのセッティングです。


P1110866.jpg

  キャブセッティング 
P1110862.jpg

  音が  半端なく ~ デカイ 

  タコメーター埋め込み 
P1110867.jpg

急がないと   ~ 間に合わない (汗...




ではまた 改47 
  1. 2013/04/06(土) 20:32:53|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

いよいよ ~

キャブレター  50が付きました  OER
CAHCLZGS.jpg
ラジエター バッテリー 燃料系配管も完成しました。
CAIZWYBR.jpg
CAF6XPT9.jpg
いよいよ ~ ニューエンジンに が入ります。


FUJI ジャンボリーの書類も届いたし  急がないと 
P1110859.jpg


ではまた 改47 
 
  1. 2013/04/05(金) 19:01:57|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小物パーツ!完成 ~

ニュー  エンジン用に 
加工 & バフ掛け使用のタペットカバーが ~
完成しました。 

  改47車輛  特注パーツ 

P1110853.jpg
 
P1110854.jpg
 
P1110857.jpg
 
P1110858.jpg

 ⇓ ⇓ ⇓































P1110850.jpg

P1110852.jpg

P1110856.jpg


ピカピカです。    
ニューエンジンに取付します。 


ではまた 
改47 
  1. 2013/04/03(水) 18:59:02|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

エンジン搭載完了!

いよいよ~エンジンが載りました。 

CASIHF80.jpg

CA9NNK47.jpg
キャブを取付けて  セッティングです。
もう少しで ~ 完成しそう...

急がないと  間に合わない  (汗...


ではまた 改47 
  1. 2013/04/02(火) 19:42:54|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

燃料系 ~ 完成!

燃料系の見直し&配管完了しました。 

  変更前は...こんな物でした。
P1110276.jpg

  変更後は ~ 
CA4H8Q02.jpg

次は...エンジンを載せて  出走準備です。



ではまた 改47 
  1. 2013/04/01(月) 20:00:32|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -