fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

ガレージ...ペイント

ガレージの土間に  ライン 入れました。
   
P1100923.jpg

P1100924.jpg  P1100925.jpg
  ピット内もペンキ塗ったり  ライト&電源コンセント等々を...
P1100929.jpg

段々  完成に近付いてきました。 


ではまた 改47 
スポンサーサイト



  1. 2012/08/29(水) 17:36:08|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チタン!ワンオフ ~

綺麗に  仕上がったマフラー 
 
P1100913.jpg
  タコ足からの2⇒1加工です。
P1100896.jpg
P1100898.jpg
 
フランジもチタンで  平板からの製作です。とても素晴しいです。
ここのパーツ&加工だけで  ステンマフラーが買えそう (汗...

  ミッションメンバー下は、すき間5ミリまで上げてもらいました。 
P1100903.jpg
  リヤーメンバーも5ミリまで ↑
P1100905.jpg
  リヤーメンバー通過後の  曲がりです。 
P1100915.jpg
  サイレンサーへ向けての曲げです。
P1100907.jpg
そして  100πの出口もボディーぎりぎり5ミリまで ↑
ボディーには ~ 振動等で当たらないようにしっかり固定されてます。 
 
P1100911.jpg
どの  つなぎ目も...細かく ~ 綺麗に仕上げて頂きました。
これぞ ~ ワンオフマフラーですね 
良い物をありがとうございました。   


ではまた 改47 
  1. 2012/08/25(土) 18:33:03|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

車輛 ~ 引取 !

ワンオフマフラー & ミッション改良等々でお世話になりました。 

  ショップさんに 引取です。 
P1100701.jpg
NOUVELLE VAGUE

 そして、まだ完成しない ~ 我が  ガレージに納めました。
P1100885.jpg
  増設部の屋根等々の材料待ちです。
P1100884.jpg
 ワンオフマフラーも  素晴しい仕上がりです。
  サウンド & 吹け上がり ~ 言う事  ナシ 
P1100886.jpg
いずれにしても ~ 素晴しいマフラーを作って頂きました。 
ワンオフ製作の各部は ~ 追ってUPしたいと思います。 
 
サーキット走行が    楽しみ 


ではまた 改47 

  1. 2012/08/22(水) 18:37:18|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ガレージ建設...続き!

やっと  屋根が付きました 
 
P1100868.jpg
   増設部にも屋根を付けすが部品待ちです。
   ペンキ塗りも  結構 ~ 大変 
P1100869.jpg   エヤーコンプレッサー使って
 
P1100870.jpg   ガン吹きですが 
 
P1100873.jpg
腕がパンパン  筋肉痛 
でも  
素人ながら 
良い感じで塗れました 
少しずつ...完成に  




ではまた 改47 
  1. 2012/08/20(月) 19:05:36|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

変更!

kgc110です
残暑お見舞い申し上げます

カウルトップ下のカバーをパンチングに変更
糸鋸でせっせと加工
少しは熱が逃げるかな?

P8190012.jpg
こんな感じ
P8190013.jpg

そしてミラーを
P8190015.jpg

P8190014.jpg
シートポジションを低くした為、以前からフェンダーミラーが少ししか見えませんでした
これで良く見えます

では
  1. 2012/08/19(日) 15:03:17|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

復活!

kgc110です
暑中お見舞い申し上げます

チューンナップ→車検→ナンバー変更→修理と、約3ヶ月の入院で昨日やっと退院しました

タコ足変更によるパーコレーション発生
P7010010_20120813141221.jpg
大きくなったタコ足に小さいヒートプレート
P7010009_20120813141613.jpg

そこでヒートプレートを新規製作
P8130010.jpg
インマニの上部を切削加工して角度を付け プレートを奥から手前までタコ足を覆う様に変更
P8130011.jpg
耐熱シートを貼り付け強化 オイラの指定工場で綺麗に作ってもらいました

他、ブッシュ類をリフレッシュ&リヤブレーキシリンダー、リヤシュー交換(プロミューのライニングが割れていた為)今回はウインマックスで様子見です

昨日今日で車検前の形に戻しています
水分補給しながら頑張りました
そしてフェンダーミラーを外しました 次回アップします
では

  1. 2012/08/13(月) 14:52:44|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

完成まで~もう少し???

段々  形になってきました。 
  
P1100847.jpg
  いよいよ ~ 屋根を載せる準備完了です。 
P1100789_20120807185949.jpg
  続いて  倉庫 & 作業場の増設も 
P1100848.jpg
  全ての  骨組みが完了したら ~ 
また  ペンキ塗が待ってます。 

早期完成目指して  頑張らないと 





ではまた 改47 
 
  1. 2012/08/07(火) 19:13:00|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ガレージ建設!続き...

やっと ~ 柱が立ちました。 
 
P1100830.jpg
ガレージ建設も...今年の1月に開始して半年が経過しました。  
 
P1090787_20120803184630.jpg
経費節約のため ~ 
自分で出来る事は ⇒ 自分で
出来ないことは ⇒ 兄弟等々で
こんな  作業では...早期完成は出来ませんね 
これも仕方ありません 



柱に鉄板を溶接付けして ~ 
アンカーボルトで固定しました。兄弟が溶接機を持ってから!ラッキー
 
P1100834.jpg P1100835.jpg
  これから ~ 柱の立ちを調整し  キッチリ固定です。
 
  入口スロープは  枕木を並べ芝を貼ります。
P1100836.jpg
  この枕木も仲間から譲ってもらいましたが ~ 50本も 
1本  60㌔位あります 

これから...柱の塗装をして ~ 屋根を載せます。





ではまた 改47 
 
  1. 2012/08/03(金) 19:07:35|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新!車両...納車

娘の ~ 通勤車両が納車されました。

  SWIFT RS P1100816.jpg
水冷4サイクル直列4気筒  DOHC16バルブ吸排気VVT 1.2L 4WD
高速走行時の高い操縦安定性を求めてチューニングされた専用の足回りみたいですが 
車高が ~ 高すぎ。
早々  シャコタン計画中みたい  
娘の車両ですから、私がやってるわけではありませんが
今後の  変身に期待したいものです。

P1100815.jpg  ステッカーだけは貼らしてもらいましたが(笑...

P1100821.jpg  1.2L

P1100818.jpg  速度メーター  200km 
リミッター解除して挑戦してみますか(笑...

気が付けば ~ 我家の車両&娘婿たちの車両 ~ スズキだらけ 
P1100819.jpg 




ではまた 改47 
 

  1. 2012/08/02(木) 19:49:54|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -