fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

BOSS CAR’Sで!

kgc110です
皆さん暑さに負けずに元気ですか~~~
オイラは毎日暑くて弱ってます

同級生の車屋さんで8月5日まで“サマーフェア”を開催しています

P6070058_20120728180655.jpg

P6070059.jpg
カウンタックが目印
P6070061_20120728180654.jpg
復元カレラさんで仕上げた旧車も販売していますヨ
BOSS CAR’Sで検索

BOSS、また遊びに行きますネ

では
スポンサーサイト



  1. 2012/07/28(土) 18:24:24|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

再び入院!

kgc110です
車検が終わりホッとしています
しかし、この前のチューンで不具合発生
対策しなければ

対策する前に陸運事務所へ行ってきました
な~~~んでかっ

10年ぐらいこのナンバーでしたが・・・最近同じのが多く・・・
PB010047_20120727201520.jpg

これに変更   この日 今年最高気温の37.4度
2012-07-26 15 00 18
帰り道 車内は灼熱でオイラは汗だく、ENG Roomも灼熱でパーコレーションになる最悪の日でした(1回エンスト)
不具合とは、このパーコレーション対策です
こうなると予想出来たので事前に予約しての入院でした
対策はですが・・・
良くなったらupします

では

  1. 2012/07/27(金) 20:44:35|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マフラー製作...②

サイレンサー  完成  
 
120723_164516657.jpg
  メイン ~ 80パイ
P1100793_20120723194456.jpg
  サイレンサー ~ 150パイ
120723_164615846.jpg
  テールは ~ 100パイ
120723_165300828.jpg
 


これから ~ 

タコ足からのフランジ製作と ~

メインパイプの加工です。 



ではまた 改47 
 
  1. 2012/07/23(月) 19:59:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

メンバー追加です。(^^)V

我が  メンバーに  R31 GTS-
  追加です。
P1100809.jpg
800台  限定車両 
チタンマフラー・ロールバー・ドライカーボンボンネット等々
P1100808.jpg
特殊車輛部で2台目のGTS-です。 
緑豚さん  ご指導願います。 

これからは ~ 
ツーリングやイベントに参加しますのでよろしくお願いします。



ではまた 改47 
  1. 2012/07/22(日) 17:15:23|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

マフラー製作開始!

材料のチタンパイプが届きました。 
これから、車輛に合せて加工開始です。 
P1100794.jpg

P1100792.jpg
  80パイ  チタン  ストレート
P1100793.jpg
超  軽い 

仕上がり ~ 楽しみです 

マフラーが完成したら  

次は ~ ミッションの改良です。 




ではまた 改47 
  1. 2012/07/21(土) 18:08:44|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

R35GT-R...製作!

久々の組付けです。 

今年の1月に創刊号の組付けを始め ~

7ヶ月が経過しました。 

これまで!送られてきたパーツで一番大きいパーツが届きました。

  特製ディスプレイスタンド 
P1100711.jpg
  H=35cm   W=70cm  です。
完成すれば ~ このスタントに乗る事となります。 

今回の組付けは...VoL.22です。 
  センターコンソールの組付け 
P1100753.jpg
  今回のパーツは ~ これです。
P1100748.jpg
  このパーツに前号で組み立てたパーツを取付けます。
 
P1100750.jpg
  今回の組付け ~ 完了です。
P1100752.jpg



まだまだ ~ 完成までは...長い 




ではまた 改47  
  1. 2012/07/18(水) 19:22:14|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ガレージ建設!続き...3日目 (汗...

こんな日に ペンキ塗りとは ~ 

熱中症  寸前でした 

家の娘の病院では...熱中症患者が ~ 次々と運び込まれたようです。 

P1100788.jpg
  本日の ~ 作業は!朝6時30分からの開始でしたが 

9時を過ぎ頃から...とんでもない暑さでした   

何とか  午前中で終了。 

P1100782_20120716182303.jpg  P1100785.jpg

P1100780_20120716182257.jpg  P1100787.jpg  P1100789.jpg

体が ~ ガタガタ です。 

明日からの...業務に備えて  

 水分補給して  早寝します。 


ではまた 改47 
  1. 2012/07/16(月) 18:35:11|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ガレージ建設!続き...2日目

本日も  

暑かったり ~ 疲れたり...

長い1日でした。 

昨日、洗浄 & ブラッシングした屋根板の塗装開始です。

  綺麗に汚れを落としてワイヤーブラシ等で錆を落とし下地処理です。
P1100780.jpg

  暑くならないうちに、下地処理(プライマー)の塗装から開始でしたが ~
P1100782.jpg
  本日も  暑さに負けて ~ (ふらふら...

午前!11時まで掛かってしまいました。(汗...





午前中の作業が終わった頃  

何処かで  聞いたことのある車両の音が 

道路の方を見ると ~ ハコ3台が通過していきました。

そして、我家によってくれました。

  知合いの 〇口 さんたちでした。
P1100784.jpg
  少しの時間でした...お茶しながら色々と ~





明日は  屋根の塗装を完成させます。

肉体的に  鍛えの無い  私は ...

体が ~ ガタガタですが 

仲間の、塗装屋さんに...

色々と!ご教授頂き ~

塗料等々を準備して頂きましたから

何とか  屋根だけは完成させたいと思います。 (汗...

結局 ~ 三連休

ペンキ塗りで終了のようです。

また、明日も...早起きです。 




ではまた  改47 
  1. 2012/07/15(日) 20:01:15|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ガレージ建設...続き!

本日の  作業は...
解体した ガレージの塗装準備 
婿さんが洗浄して ~ 私がブラシでゴシゴシ 
 
P1100773.jpg  先ずは  屋根からでしたが


作業を  甘く見てました。 
朝から ~ やって   本日は...屋根だけで終了です。 
腕と腰が悲鳴を上げて断念です。 (涙...
  
P1100775.jpg 

  まだ、色々と塗装準備が待ってます。(汗...
P1100776.jpg P1100777.jpg

 早く  塗装して
  ここに建てたいところですが 
P1100778.jpg



ではまた 改47 
 
  1. 2012/07/14(土) 18:17:40|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

懐かしの当時物PartⅢ

昔々のkgc110です
今回は4台目の30z
ルーチェGSⅡ→ヨンメリ→s30→s30
s49年式 19歳で専門学校時代バイトしていた所の先輩から購入
P7080006.jpg
その後、240ZG仕様に!残念ながら写真は残ってない様子
ENGは2.4リッター 432タイプ50Φデュアル 8トラ付き
P7080007.jpg
全て同級生でのツーリング 場所は覚えていません 左から2番目がオイラでその左が元オイラのs30 色々な車種が・・・
P7080005.jpg
昨日の高見c佳ちゃんですが、同い年で現在は沖縄在住です(ずっ~と年上かと思っていた)
では

  1. 2012/07/10(火) 21:19:25|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

懐かしの当時物 PartⅡ

連投のkgc110です

高校3年の夏休みでした・・・
ケンメリを買う前に兄貴のコロナで伊豆へ

GSにて・・・そう!このホイールは兄貴が買ったものです
PC300021_20120708121014.jpg
めっちゃ飛ばして排気温センサー点灯 リミッターが効いたみたいになった
一瞬壊れたかと

エアーマットの上で露出した男女二人 これから何が・・・・・握手して「はいっ!それまで~~よ~~~」
P7080004.jpg
当時のアイドル(バラドル?)高見T佳ちゃん  うれしそうなオイラ
しっかり肩を寄せてきてくれました

今では孫4人のジジイですが何か
青春の良い思い出です
では
  1. 2012/07/09(月) 20:46:31|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

懐かしの当時物

kgc110です
梅雨なのでハッキリしない天気で嫌ですネ
FSWでは“スカイライン フェスティバル”が開催されてます
車検の準備で欠席です

懐かしい写真が出てきたので紹介します(当時19歳)
以前はフロントからの写真でツートンは分からなかったが・・・ んっ!左のミラーが無い・・なぜ
P7080001.jpg
こんなかんじ Rグリル
P7080003.jpg

同級生と・・・ツートンカラーにする前
左からカリーナST(テクノ)オイラ:ヨンメリGTX(アドバン)右 ヨンメリGT(ハヤシ)  右端にブタケツが
P7080008.jpg

当時のアイドルとの写真も出てきました
次回upです
  1. 2012/07/08(日) 12:40:45|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ふくしまスカイパーク

TE27(Trueno)です。
先週(6/30)お世話になっているショップの社長に誘われ0~400mを見に行って来たのでアップします。
場所は福島県です。 遠かった・・・(鈴鹿へ行くのと変らない

DSCN0851.jpg  スタート地点 バーンナウトしてからスタートラインへ!(心臓バクバク???)

DSCN0848.jpg  観客の前を通過

DSCN0850.jpg  いい音してます

  トップタイムはL型フルチューンエンジン搭載のS30でした。 11秒前半!!(凄い)
  そして12秒台前半がぞろぞろでコンマ1秒を削る凄い世界です。感動しました。

 会場の様子 天気も良く最高
 DSCN0853.jpg DSCN0852.jpg DSCN0857.jpg

 お世話になっているショップでチューンした車輛です。
 DSCN0846.jpg DSCN0854.jpg
 今回は残念な結果でしたが次回頑張って下さい。

 今後、旧車のドラッグは仙台ではなく福島で開催かな

以上 TE27(Trueno)でした。
  1. 2012/07/04(水) 22:01:01|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

戻ってきたぜ~~!

kgc110です
1ヶ月半預けていた車が昨夜戻ってきました
タコ足をこれに(チクチクしながら一生懸命巻きました)
P6160020.jpg
48Φ
P6160021.jpg
こんな感じに(ヒートプレートを加工 叩いちまったぜ~~ワイルドだろ~) 
P7010010.jpg P7010014.jpg P7010009.jpg
オイルクーラーを10段から16段へ交換 これで油温はokか
P7010011.jpg P7010013.jpg
それと、今回のメインであるミッションをOHしました
今日はなので来週乗ってみますが・・・
車検の準備に入らなければなりません
では

  1. 2012/07/01(日) 17:15:41|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -