fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

2012 白馬ツーリングのご案内(秋)

 TE27(Trueno)です。
 随分早いですが、2012白馬ツーリングのご案内です。
 下記に日時を明記しますので皆さんご都合を付けて今年も白馬に行きましょう。
 
DSCN0397.jpg

<2012 白馬ツーリング>

 1.日時 2012年10月6日(土)~7日(日)
 2.場所 長野県白馬村 グリーンバレイ白馬 グループ棟を仮予約済
      チェックイン:15:00~  チェックアウト:10:00
      ※詳細については9月頃連絡します。

DSCN0396.jpg
 旧車を連ねて白馬までツーリングしましょう。 夜は好きな旧車談議に花を咲かせて飲みましょう!

以上
スポンサーサイト



  1. 2012/05/30(水) 23:05:47|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツーリング!行くぜ!

kgc110です

以前ブログで紹介した愛知のY門さんが大勢(たぶん)で長野にツーリングに来ます
我ら特殊車輛部と交流を深めましょう
PB290017.jpg
Y門さんと愛車のkpgc110

日にちは6月3日(日)です
参加できる部員はオイラor改47さんorTE27(Trueno)さんまで連絡下さい

恒例の白馬の宿はTE27(Trueno)さんが予約しました
追って連絡があるでしょう!
こちらの参加もお願いします(愛知のY下さん夫妻参加)
  1. 2012/05/25(金) 12:50:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

土間&ピット工事完了 !

以前  ガレージの土間コンクリートを兄弟等々で打ちましたが 
 
P1100368_20120523185551.jpg
良く乾きましたから ~ ピット内&周りの型枠を外しました。 
 
P1100563.jpg
ピット内に...雨水が溜まって  魚でも飼えそな状況になってました。

ピット内  仕上がりが  今一  後で  補修モルタル等で綺麗にしてから防水塗料を塗ります。
 
P1100565.jpg
  綺麗に塗装が終わったら  階段付けたり ~ 電源コンセント&ライト等の取付です。

今度の  ピットは...これまでのピットより ~

ガレージの長さ...ぎりぎりまで延ばしたので作業がしやすくなると思います。

それと  深さも  私の身長に合わせてありますから OK です。 

いずれにしても  早く 

新居の横に ~ ハコを!納めたいです。 




ではまた 改47 
  1. 2012/05/23(水) 19:22:28|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

そろそろ ~ 引越し...準備!

このガレージとも  そろそろお別れが近付いてきました。

新居の横に  移動して建て替えます。(予算削減です

  先ずは!ガレージの中から ~ パーツ等々の整理やら片付けを始めました。 

P1100549.jpg
パーツを集めるときは...1つ×2 ~ ですが  まとめての ~ 整理&片付けは大変です。 

細かいパーツ類も  棚や...ガレージの外 & 色々のところに  

何処に ? 何があるか分からなくなってきました。 

新しいガレージでは、整理&整頓に心掛けたいと思います。

P1100545.jpg
小物は~ガラスケース等に入れて!ストック出来れば...と思ってますが 




ではまた 改47 
 
  1. 2012/05/22(火) 20:52:53|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ワンオフ ...

本日は  車輛の事で...ご相談に  お邪魔させて頂きました

初めて伺った ~ ショップさんに行ってきました。  【私の地元】 

P1100459.jpg
  ここの ~ パーツの事で 
P1100461.jpg

  これに変更するために...ご相談です。 
P1100460.jpg
太さは ~ 

素材は ~ チ・タ・ン  ワンオフ 

予算が ~  

でも...

こうなったら...やるしかありません



ではまた 改47 
  1. 2012/05/20(日) 20:17:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ボンネット ~ クリヤー !

本日の  作業は ...

カーボンボンネットにクリヤー塗装です 

  先ずは ~ 水ペーパー 2000# で クリヤーが良く付くように ゴシゴシ 
P1100453.jpg

P1100455.jpg
  ここまでは ~ 私の仕事です。 


  後は ~ 職人さんの仕事です。 
P1100456.jpg
何回も 塗り重ねしました。クリヤーは...ハイフッ素クリヤーを使いました。

  終了です。 
P1100458.jpg
 良く乾燥させてから ~ 

また水ペーパーで磨いて 

バフ掛けして磨きますが...

来週末の作業にします。  


ではまた 改47 
  1. 2012/05/19(土) 19:34:12|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

R35GT-R ! VoL.16 & VoL.17

また、R35GT-R   続けての組み付けです。 
VoL.16 & VoL.17
P1100423.jpg
今回のVoL.16  の組付けは  VoL.6で組み立てた エンジンルームに ...
  エンジンホース類を組付けます 
P1100424.jpg パーツは  P1100427.jpg

  VoL.6で組み立てたエンジンルーム
P1100428.jpg
  ホース類を付けて完了 
P1100433.jpg

VoL.17 は...最終のエンジンルーム内への各種パーツの組付けです。
P1100434.jpg
  パーツはこれ 
P1100436.jpg
  インテークマニーホールド関係を組み付けます。
P1100437.jpg
  そして、VoL.16で組み立てたエンジンルームに取り付けです。
P1100435.jpg

  終了です。 これでエンジンルームの組付けは  全て終了です。
P1100438.jpg
色々の 箇所が完成してくると ~ 段々形が見えてきました。


次の...組み付けも  まとめての組付けとなるでしょう  



ではまた 改47 
  1. 2012/05/17(木) 18:54:03|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

R35GT-R

久々の...組付け 

まとめて  組付けです。 VoL.12 ~ VoL15 
P1100372.jpg

  VoL.12 リヤサスペンションメンバー(LWR)の組付け
P1100373.jpg P1100374.jpg
  VoL.4 & VoL.11で組付けた右左のリヤサスペンションとの合体です。
P1100375.jpg  完成 
 
 VoL.13 リヤサスペンションメンバー(UPR)の組付け
P1100376.jpg
  VoL.12で組付けたメンバー(LWR)と合体です。
P1100377.jpg
  段々 ~ 形にが見えてきました。 
P1100386.jpg P1100392.jpg  終了 
  VoL.14 フロントディフューザーパネル
P1100378.jpg  これだけです。(後に使用するみたい)
  VoL.15 リヤマフラーの組付けです 
P1100381.jpg P1100379.jpg

P1100382.jpg P1100383.jpg P1100384.jpg


次の...組み付けも  まとめての 組付けかな  




ではまた 改47 
  1. 2012/05/14(月) 19:18:11|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ストック...パーツ !

ブレーキ  マスターシリンダー

  現在付けてる ~ ナブコ製の15/16ですが 

P3290029.jpg
  既に製廃パーツとなってまして...オーバーホールキットも出て来ません 

 先々の事を考えて ~ これで対応する事として...ストックして置きます。
  定番の  7/8です。
P1100418.jpg

P1100419.jpg
   今のところ ~ まだ出てきます。

   ついでに  インナーキットも予備で注文です。
P1100420.jpg
これで ~ 当分  大丈夫でしょう 




ではまた 改47 

  1. 2012/05/11(金) 19:40:27|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

過去の...作業

皆さん  今晩わ 

ゴールデンウィークも...終わりました 

これから ~ ガレージ建設も  本格的にやらないといけませんが 

各種の ~ パーツのお手入れもしないとね 

過去にやった作業ですが  手を加えてやれば綺麗になります。

皆さんも...挑戦してみては 

コラムカバーの レ・ス・ト・ア  みたいな...作業 
 
P1040520.jpg

 あらかじめ、ガリキズ等はペーパーで落として、キズを取ります。
 
P1040522.jpg
P1040524.jpg  水ペーパー等を使い...色焼け&キズとり
最後は、細かいペーパー(1000#~)で仕上げます。 

P1040564.jpg  こんな感じで...小キズを取ります。

P1040556.jpg コンパウンドやクリーナー等を使いバフ掛けします。

P1040582.jpg   綺麗  になります。

P1040573.jpg  両方のカバーを合わせて、丁寧に磨きます。 

  完成です  新品のように輝いてくれます  気持ち良いー 
P1040580.jpg
 大きな割れ等がなければ、十分...再生  出来ます。
 
P1040578.jpg
  



ではまた 改47小 
  1. 2012/05/09(水) 20:51:18|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

作業...!

先日  オイル交換 ~ 等々しましたが...
P1030963_20120508193252.jpg
  フロント ~ ロアアームの...ボールジョイントが 

P1030967.jpg

  無残な姿に(涙...

P1100200.jpg
 
  見比べて見ると 

P1100201.jpg

皆さんも  定期的に点検して見て 




ではまた 改47 


 
  1. 2012/05/08(火) 19:46:16|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ガレージ ! 建設 作業 ~

今回の  連休中に ~ 
兄弟で  ガレージの土間コンクリート打ちを 

P1100365.jpg

P1100364.jpg
  大型のミキサー車で...一揆に流し込みました 
P1100367.jpg

  今回  これを表面に散布して見ました。

P1100371.jpg 土間の表面が強度を増すようです。

  弟が  コテならしの...繰り返し作業でしたが 

P1100368.jpg 

この後 ~ 悲劇がやって来ました (涙...  雨  が降ってしまいました。

皆で  急いで ~ ブルーシートを全面に張っての作業となり...

大変な一日となってしまいました。 

でも!何とか作業終了。(汗...

次は...ガレージの建てつけ作業です。 



ではまた 改47 
 
  1. 2012/05/06(日) 16:58:48|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

恒例のBBQ & 雨 (涙...

我家  恒例のバーベキュー 

あいにくの雨     でしたが 

家族 & 仲間達で ~ テントの中で皆盛り上がりました。 

P1100402.jpg
いよいよ ~ BBQ の季節がやってきました。
これから先の週末は   外でちょくちょく   やるんでしょうね 

P1100397.jpg
ガレージが完成すれば ~ また...楽しく飲めそう  



ではまた 改47 
 
  1. 2012/05/05(土) 18:29:43|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

本日の作業

kgc110です
鈴鹿の走行会は体調不良で遅刻(二日酔い)と走行間隔が30分以下だったので撮影時間がありませんでした
1回目は二日酔いの特効薬の水も飲めず脱水症状?

何と!スポイラーが・・・(ラバーソウルさん画像より拝借:スミマセン)
dsc12043020155.jpg
終了後、仲間の中津のケンメリさんから「フロントスポイラーが下向き過ぎてましたヨ」と・・・
横しか留まっておらず、前側は脱落し(ネジは車体に)FRPがちぎれた状態
帰りに向かう前に留め直しましたが刈谷SAでスポイラーを外しました

そして本日作業!
P5040016.jpg
裏にステーを付け、リベットで固定そしてビス留め
P5040017.jpg
これでもう大丈夫でしょう!

そしてホイール交換
P5040018.jpg
ハヤシストリートへ
P5040019.jpg
前夜祭は楽しかったんですが・・・ 程々にします(学習能力無しか
次回はどうなることやら・・・
では
  1. 2012/05/04(金) 18:43:38|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

エムウエーブ...イベント!

今年も  大好評でしたね  記念に...一枚 

今回も  皆さんに ~ 喜んで頂きました。 
P1100282.jpg

P1100275.jpg

P1100262.jpg

P1100308.jpg

P1100351.jpg

P1100352.jpg

P1100316.jpg
今回も ~ 200枚近いプリントをしましが...また来年もやります。  

遊びに来てくれた皆さん  
また来年も ~ 遊びに来て下さいね 




ではまた 改47 
  1. 2012/05/02(水) 17:01:39|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -