fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

帰宅しました !

エムウエーブでの ~ イベントから帰ってきました。

参加された皆様...遊びに来てくれた皆様  お疲れ様でした。

今年の  エムウエーブ  暖かい2日間でしたね。 
P1100344.jpg
そして  沢山のお客さんが来てくれました。 
P1100337.jpg
イベントの様子は ~ 後ほど... UP したいと思います。 


ではまた 改47 
スポンサーサイト



  1. 2012/04/30(月) 22:16:08|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

行ってきます !

準備  完了です 

それでは ~ 長野エムウエーブに行ってきます。 

皆さん  是非遊びに来てください。天気も...良さそうだし 

P1100222.jpg

P1100221.jpg

イベントの様子は ~ 

帰ったら UP したいと思います。 

それでは 改47 
  1. 2012/04/28(土) 17:10:21|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

イベント...準備!

第8回 
ながのノスタルジックカーフェスティバル2012に
今年も~参加しますが...
今回は  別のイベント等々と重なり...
何時もの!メンバーの参加が出来ませんが ~
何とか  集まりました。 


何時も...お世話になってます  イベント事務局さんから...
参加者マニュアル等々の書類が届きました。
 
P1100198.jpg
 私が...一括して頂き ~ 全参加者の各種プレートに名前等々を付けます 
 
P1100219.jpg  P1100220.jpg
これが ~ 結構な作業になります。

               
















そして  今年も  我がブースに...寄ってくれた方に 
楽しんで頂くように色々と...頑張ります。 
今年も ~ 記念撮影して...その場で写真を無料で!!!プレゼントします。 
 
P1070345④ 
  運転席に乗っても良し
P1030016⑨
  各種の好みの車輛の前で 
P1070417③ P1070322⑦ P1070296⑤

P1030007⑥ P1030006⑧

皆さん  良かったら  遊びに来て下さい。 


ではまた 改47 
  1. 2012/04/25(水) 19:56:00|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

追加メーター !

追加で  各種のメーターを付けました 

クーラーの吹き出し口があるので ~ 

  ここに付けてみましたが...団子状態です。

P1100182.jpg
KAMEARIの ~ 湯温・油圧・水温計  52パイ

助手席側まで持っていくと...遠すぎたので、ここに決めました。



車検から戻って来てから ~ 色々やる事が  溜まってます 

次の作業は...



ではまた 改47 
 
  1. 2012/04/24(火) 19:31:32|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

バケットシート...取付!

車検から ~ 戻って  運転席をバケットシートに戻しましたが 

助手席にも同じバケットシートを付けました。

P1100202.jpg  これから

     これに
P1100203.jpg

  取外して 
P1100205.jpg
  取付  これで  2脚 揃いました。 

P1100206.jpg
フルバケットは  やっぱ ~ 良い  



ではまた 改47 

  1. 2012/04/23(月) 20:05:16|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

また!一台増えました。(^^)V

我が  特殊車輛部に  また一台 

赤の ~ ハコ  ハードトップが 

   プチプチ~レストア して  現在...車検取得の真っ最中です。(汗...

CAMEQNDQ.jpg
早々に仕上げて ~ 長野エムウエーブで  お披露目します。

これでまた ~ 色とりどりの車輛が並ぶ...はず。 




ではまた 改47 
  1. 2012/04/22(日) 16:43:36|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

行ってきました!調整に  (^^)V

本日  アライメント調整に行ってきました。 

何時も...色々と  お世話になってる ~ 仲間の紹介で

最近まで ~ レーシングカーのメカニックをやってた方の修理工事に行ってきました。 

工場に到着すると   先客の車輛がアライメント調整中でした。

  レーシング仕様の240ZG
P1100207.jpg  凄い足回りしてました。  羨ましい限りです。
きっと凄い 走りをするんでしょうね 

そして ~ 私の番が来ました。
 
P1100212.jpg
  モニターを見ながら キッチリと調整してくれました。 
P1100213.jpg
  リヤーの調整も出来るから良いです。
P1100214.jpg
前後のトーイン & キャンパー調整等が完了しました。
見違えるような走りになりました。
メカニックさん  ありがとうございました。  また!お願いします。
皆さん  足回りをいじったら ~ アライメント調整を是非 



早々カットンで帰宅しましたが  コーナーでアクセルを踏むのが楽しくなりました。 


追伸 
家に帰宅すると...お客様が来ました!
雑誌『旧車人』の編集担当者の 木〇さんが
  ポルシェで 
P1100217.jpg 
近くまで来たついでに寄ってもらいました。
また、遊びに来て下さい。 




ではまた 改47 
  1. 2012/04/21(土) 19:35:18|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

富士ジャンボリー

kgc110です
遅くなりましたが、報告です
今回もラバーソウルさんからエントリーしました
JAPAN RUN2
参加は3台
P4150011.jpg P4150014.jpg
ゼッケンを貼ったところ
P4150015.jpg
トランスポンダを付けて
P4150021.jpg
Aパドックはこんな感じ
P4150020.jpg P4150019.jpg
Fレースのラバーソウルさんの2台 メカニックは廣田さん 後姿はhな○○さん
P4150017.jpg P4150016.jpg
gc10が名古屋の“Y下”さん kpgc10はご存知“西社長”の車輌
P4150012.jpg

晴れ・曇りの入れ替わりで、冬服でokでした
春のスタイルをしていったので寒さは堪えました(ブルッ!)

JAPAN RUN1はコースアウトしてボンネットが飛んだり、エンジンブローだったり・・・
P4150022.jpg

オイラの結果はストレートで140kmしか出ず、西社長にチギられました
鈴鹿は万全にしたいです

では





  1. 2012/04/20(金) 19:30:40|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

電ファン!スイッチ

電動ファンの  スイッチ交換をしました。

以前付けてた  簡易的な電動ファンコントロールスイッチは ~ 

良い物ではなかったので変えました。

  ラン・マックスセパレート電動ファンマルチコントロールキット
P1100184.jpg
今度の物は  車内で温度センサーの温度がリアルタイムで表示されるので、FANを動作させたい温度が把握できます。それを元に、作動温度を任意に設定することが可能なため、適切な状況で自動的にON/OFFさせることができます。 

続ぎの...作業は  


ではまた 改47 
  1. 2012/04/19(木) 19:52:35|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

日曜の作業!

植木屋さんの  手伝いで1日終了でした。 

富士ジャンボリーに観戦に行きたかったんですが  

さすがに...我家の事を措いては行けませんでした 

植木の事は全くの素人ですので  全てお任せです。

  伽羅(キャラ)の木と言うそうですが。  貰い物です。 
P1100191.jpg
作業が終わった頃  我がメンバーのみZさんが様子を見に来ました。 
  
P1100195.jpg


ではまた 改47 
 
  1. 2012/04/17(火) 19:55:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ボンネット交換!

重い  ボンネットと ~ お別れです。 


P1100174.jpg
昨日の雨で 

びしょ × 2 になりましたので 
 
 天日干し   
P1100176.jpg
P1100179.jpg
チリ合わせが  今一  でも ~ 軽くなったから...良しとします。

P1100186.jpg
P1100189.jpg
続いての作業は  

過日!追加メーターを付けてもらいましたが ~

取付場所の変更を 





ではまた 改47 
  1. 2012/04/16(月) 19:11:17|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨の中 ~ 作業 !

本日は  雨でしたが  

指定工場に行って  オイル交換してきました。

車輛は ~ びしょ濡れ  明日!天日干しです。

エンジン ⇒ ミッション ⇒ デフ & ラジエター です。

  各部のオイルと一緒に、これを入れてます。

P1100148.jpg ウルトラパワーゴールド 

入れる前には ~ オイルと混ぜて入れますが...
納豆みたいに粘りが強くて入れるのに一苦労しますが
これを入れると違います 

P1100149.jpg  デフ  注射器で入れます。 

次は ~ ミッション
  古いオイルを抜きましたが ~ まだ良い色してましたね 
P1100156.jpg

  また、注射器で 
P1100159.jpg

  エンジンオイルも汚れたオイル抜いて 入替えました 
P1100163.jpg

  最後に  ラジエタークーラントも交換しました。
P1100167.jpg
次の...作業は 


ではまた 改47 
  1. 2012/04/14(土) 19:56:38|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

作業...続き!

タイヤ交換と  色々 
先ず ~ 外装を元に戻すことに 

  タイヤ交換
P1100097.jpg  P1100101.jpg
  ついでに ~ 足回りの清掃も 
P1100106.jpg
  磨いたファンネルを取付たり 
P1100070_20120413193931.jpg  P1100075_20120413193938.jpg 

P1100076_20120413193944.jpg  P1100110.jpg 

  本日の  作業 ~ 終了 
P1100112.jpg
まだまだ...色々と ? やりたい作業が  溜まってます   
ボチボチ やりたいと思います。


ではまた 改47 
  1. 2012/04/13(金) 19:54:34|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ローター取付!

車検と一緒に  フロントローターを ~

研磨&スリット加工しました。 
 
 ③
  スリットを6本入れてみました。
P1100096.jpg
少しは...変わるのか 

まー...良しとします。  





ではまた 改47 
  1. 2012/04/12(木) 19:29:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

戻って来た...車輛!

やっとのことで~昨晩...帰宅しました。改47車輛 
約~2ヶ月の間  見なかったら...
お粗末な姿です(涙...
 
P1100071.jpg
本日  帰宅して 早々...ちょっと作業を 
  エヤクリの弁当箱を外して  ファンネルに戻す準備です。
P1100070.jpg  P1100074.jpg  外して ~
 同調 & ヒートプレートを磨き取付です...
  我がメンバーの商品で ~ 結構...付けてる方もいるはず 
P1100075.jpg
  放置状態だったファンネルを
P1100076.jpg
  得意の  磨きです。 
P1100077.jpg
  シートも...これから 
シートベルト 
  これに交換です。 
P1100080.jpg 後で...助手席も付けます 
本日の  作業はこれで終了 
P1100082.jpg

また、明日から ~ ボチボチやりたいと思います。 


ではまた 改47 

  1. 2012/04/10(火) 21:00:47|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

鈴鹿に向けて!

kgc110です

今月末の走行を控え新たに形から入っていきます

ヘルメットを赤系からこれに新調
P4070006.jpg

P4070003.jpg
スーツも新たに
P4070001.jpg
シューズも・・・
P4070007.jpg

タイムがイマイチなので雰囲気だけでも変えて
格好で勝つつもり

車輌も少し進化させようと思いましたが、指定工場の空きが無く断念・・・
交渉中ですが時間がありません

当日の天気の方が大問題ですが・・・

名古屋のkpgc10のs澤さん
車直った様で良かったです

では
  1. 2012/04/07(土) 17:26:32|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

R35GT-R VoL.11

今回は、左リヤのサスペンションです。
  パーツはこれ...
P1100044.jpg
  先ず ~ ショックアブソーバーの組み付けから 
P1100045.jpg  P1100047.jpg 

P1100048.jpg
 
P1100049.jpg
 
P1100050.jpg
 
P1100051.jpg
   完成 
P1100052.jpg
 


ではまた 改47 
  1. 2012/04/05(木) 18:49:41|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

準備...続き!

車輛が戻ったら 

  ボンネットも交換しますが 

P1100019.jpg
ついでに ~ これも  交換します。

P1100024.jpg
 以前  ストックしてた物を ~ サンドブラスト処理して再メッキした ヒ・ン・ジ も

P1100026.jpg
今週末  以降は...色々と ~ 忙しい  
でも  楽しみです。  

 
ではまた 改47 
 
  1. 2012/04/04(水) 20:12:24|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

色々と...準備を !

そろそろ ~ 車輛が戻って来そうです 
色々と準備して帰って来るのを待ってます。
車輛が戻ったら...先ず  各部のオイル交換をやろうと思ってます。 
オイル交換と合せてこれも入れます  添・加・剤 です。
 P1100031.jpg  ウルトラパワーゴールド 
以前も、ちょっと  ご紹介しましたが...
使ってみて ~ 良い商品ですから...
高質なオイルも良いですが、こちらの添加剤もOKですよ 
そして、最近  新製品が販売されてます。

  これまではウルトラパワーゴールドでしたが
P1100029.jpg
  新製品は ~ ウルトラパワーゴールド が出ました。
P1100028.jpg
決して、宣伝料を頂いているわけではありませんが ~
これまで...私が使った添加剤ではこれが  一番 
ちっと高額ですが 





ではまた 改47 
  1. 2012/04/03(火) 19:44:25|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -