fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

最近の出来事

kgc110です

最近は・・・

PCが壊れかけ調子がイマイチでした
思い切って買いました  最新のCORE i5搭載
P7240010_convert_20110724103902.jpg P7240013_convert_20110724103106.jpg
今までのPCよりサイズも大きくサクサク動きます
アルミのヘアーラインで色はいい感じのダークブラウンです
P7240011_convert_20110724102432.jpg P7240014_convert_20110724102903.jpg
これでブログの閲覧・書き込みが出来ます

娘家族と近所の居酒屋さんへ 孫はもう9ヶ月
P7160005_convert_20110724103508.jpg P7160008_convert_20110724103308.jpg
甲府市の《喝采》という居酒屋です 若いマスターとスタッフで洒落たお店です

最後に車の話題をひとつ
P7240015_convert_20110724104044.jpg
近所を試乗しましたポジションは低くサーキットにはですが・・・
左のフェンダーミラーが見えません(それくらい低い)まだ下がりますネ
チルトステアリングで良かった
ドアミラーにするか何か他に考えます
なので取り敢えず外し物置部屋に移動しました

涼しい日に乗りたいものです
では


スポンサーサイト



  1. 2011/07/24(日) 11:21:12|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

沢山の ~ ストックパーツ (@@;

以前  初めて 伺った...ショップさんに
色々なストックパーツが ~ ゴロゴロしてました。 
ある所には...あるもんですね。
ハコ & ケンメリ と L型 & S20...その他 ~ 色々
P6040035.jpg

P6040036.jpg P6040037.jpg P6040038.jpg

P6040041.jpg P6040044.jpg

パーツで困ったら ~ このショップさんに行けば   何とかなりそう。
 

ではまた 改47 
  1. 2011/07/22(金) 20:00:16|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お色直し !

ご無沙汰してます。 

久々のUPですが 

我がメンバーのGX61マークⅡのプチレス作業開始です。

  こちらの車輛も...早や30年近く経過する ~ 旧車では 
P1090066.jpg
綺麗に乗られてますが やっぱ 腐る所はボディーの つ・な・ぎ 目から ~

  リヤバンパーを外して見れば
P1090067.jpg
  ステップ回りも綺麗にします。
P1090070.jpg
この辺で ~ きちんと やっとけば  
また、長く乗れるはずです。  仕上がりが楽しみですね。



ではまた 改47 
  1. 2011/07/20(水) 18:57:43|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

シート交換!

kgc110です
本日、涼しい朝に作業しました
取り付け直後
P7160007.jpg
が・・・

シートレールがボルトに干渉し、削る作業にこれで一気に汗が
P7160001.jpgP7160002.jpgP7160003.jpg
ほんの少し当たります

P7160004.jpg P7160005.jpg
P7160006.jpg
シートベルトを装着
一番高い位置に仮止めしましたが、以前のバケットより低い位置です
P7160008.jpg
まだ3cm以上は下がります
恐るべしローポジションレール
明日はポジションを決めます

では



  1. 2011/07/16(土) 14:47:35|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

車輛の進入道路 !

新居建設に伴い  進入道路建設を  ~ 

田舎なもので...こんな工事も付き物です。  
 
P1070525.jpg
 
P1070561.jpg
 
P1090052.jpg

後は ~ 舗装工事 & フェンス取付等々で完成  

高台への住宅建設のためこんなになってしまいましたが 
でも ~ 車輛いじりには...こんな田舎もOKです。
我が愛車のシャコタン...ハコも 上がって  行けるはず 



ではまた 改47  
  1. 2011/07/13(水) 20:19:23|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日は...(*^_^*)

ご無沙汰してます 

車輛とは...何ら関係ありませんが 
    ⇓






























本日 ⇒ 私の誕生日でした。 (/--)/
もう年は取りたくないんですが ~ 
毎年  その日がやって来ますね 

娘 & 婿が 買って来てくれました。 

  ケーキ & 私の大好物 
P1090060.jpg
そして、極め付きは...
本格焼酎ですが ~ 
P1090063.jpg
アルコール分40%は ~ 初めての焼酎 
これは...普段のペースでやったら  大変なことになりそうです。 




最近  車輛をガレージに放置状態です (涙...
我家とガレージの建設 が一段落しないと ~ どーにもなりません 

ではまた 改47  
  1. 2011/07/12(火) 20:22:22|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

久々の~お出かけ  Y(^^)!

皆さん  ご無沙汰してます。 

私の ... 地元  山梨県で ~ 旧車のイベントが開催されました。(初めてか?)

山梨と言えば ⇒ 富士山  石和と言えば ⇒ 温泉  でしょうか

その石和温泉郷が会場となり
「石和温泉郷クラシックカーフェスティバル2011」が、温泉旅館の組合などの主催で7月2~3日に市内のスコレーセンターで開かれました。

3日の日曜日に、特殊車輛部の 4台 + 三輪車 で行ってきました。
待ち合わせ場所は ~ イベント会場近くのオートバックスで集合でした。
P1090017.jpg
この時期のお出かけは ~ 車も人もオーバーヒィート寸前です。

三輪車は  運転席の狭い中 ~ 暑さも加えて...ゆでタコ状態 
P1090021.jpg
私は ~  クーラーを回してましたが。 


今回のイベントは、山梨県笛吹市の「石和温泉郷誕生50周年」を記念して、名車が歩んだ時代と重ね合わせながら、石和温泉の歴史を感じてほしい~との思いで開催されたようです。
 展示車両は、トヨタ2000GTや三輪自動車「ダイハツ・Bee」等々が集まってました。また、展示会場ではフリーマーケットや東日本大震災のチャリティーオークションも開かれ、入場料は無料でした。
ただ×2 ~  出品者 or 見学者  暑さで大分大変そうでした。 

是非 ⇒ 次回の開催は...春 or 秋 にでもやってほしい。

P1090022.jpg P1090023.jpg P1090024.jpg

P1090025.jpg P1090027.jpg


ではまた 改47 
  1. 2011/07/05(火) 19:02:46|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

久しぶりに車庫から出しました!

 TE27(Trueno)です。
 久しぶりに車庫から出したのでちょっと・・・
DSCN0360.jpg

 長野イベント以来なので2ヶ月ぶりです。
 DSCN0351.jpg    DSCN0352.jpg
 乗ったまま車庫に入れていたので虫が付いていたり・・・ホコリが積もっていたり・・・汚ったね~


  次にオーバーフェンダーの内側
 DSCN0354.jpg
 細かい砂利が詰まるので定期的に掃除し錆びないよう注意してます。
 ※フロントフェンダー下部のロッカーパネル部分も・・・

  2~3時間頑張り綺麗に!
 DSCN0357.jpg
 車も綺麗になったので7/3は石○のイベント見学に行って来ます。
 ※参加の皆さん宜しくお願いします。

それでは また。。。
  1. 2011/07/03(日) 06:08:21|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -