fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

出品します。

友人の...車両

事情があって...これからオークションに出品します。

  三菱!ウイリス
P1070144.jpg

P1070145.jpg P1070146.jpg P1070147.jpg

P1070148.jpg P1070149.jpg P1070151.jpg

P1070152.jpg P1070153.jpg P1070154.jpg

P1070156.jpg

とても綺麗な車両です。

興味ある方...いましたら 
コメでもお願いします。 


ではまた 改47小 
スポンサーサイト



  1. 2011/03/31(木) 21:28:27|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

届きました...

何時も  お世話になってます ~

グランドスラムGT-R ラバーソール さんから

2011.4~2012.3 の 新作カレンダーを頂きました。 

  表紙には...我が!メンバーのKGC110さんのケンメリも  

P1070157.jpg

ラバーソウル 様 ありがとうございました。 

ではまた 改47小 
  1. 2011/03/29(火) 20:11:30|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

被災地!気仙沼...

物資を届けてきました。 

今回は、あえて...比較的少人数の方が非難してる所に直接物資を持ち込みました。これもありと思いました。
   本吉町に...早朝 
P1070015.jpg
  避難所には、30名 ~ 50名程度の方が 
P1070082.jpg
  避難所の隣りにあった備蓄場所(体育館) ここでは ~ 物資が不足してました。
P1070109.jpg
  私の住む山梨県からも救援隊が来てました。
P1070122.jpg P1070118.jpg P1070119.jpg


そして ~ 被災状況は...

テレビ&新聞 ~ 等々で想像してましたが 
  何と言っていいか...言葉が  出ませんでした。
P1070046.jpg

P1070024.jpg P1070031.jpg P1070034.jpg

P1070037.jpg P1070042.jpg P1070048.jpg

P1070059.jpg P1070061.jpg P1070066.jpg

P1070074.jpg P1070125.jpg P1070129.jpg

  被災地で見かける車両は...この車両。
P1070063.jpg
ただ & ただ...早期復興を願うだけです。   


山梨からの ~ 往復道路「東北自動車道」(福島県付近)も 全面開通したと言え
  あちらこちらで被害が出てました。
P1070137.jpg P1070139.jpg P1070140.jpg

  また、移動中も ... 震度4~5の余震も
P1070141.jpg

  往復の、「東北自動車道」で見かける車両は...全国各地から凄い数の車両でした。
P1070135.jpg P1070133.jpg 

本当に...心からお見舞い申し上げます。   


ではまた 改47小 

  1. 2011/03/28(月) 21:10:59|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

本日の作業!

kgc110です
鈴鹿へ行く準備から1週間が経ちました
総走行距離800kmオーバー(走行会含)
P3270022.jpg
2日間でこの距離は過去最高だと思います
それでも愛車は元気です・・・外装以外は。。。
走行会参加のSKYLINE O.C.の皆さんは滋賀・鈴鹿⇒どこかで一泊と二泊三日なので相当な距離を走ったでしょう

ブリーフィングではラバーソウルさんからお土産を頂きました
生八橋とグリコワゴン
P3220026.jpg

本日はラバーソウルさんから購入したパーセルボードを装着です
走行会当日 お願いして大仲さん(ラバーソウル社員)に持ってきてもらいました
P3270018.jpg P3270017.jpg
ひび割れが激しく数年前に撤去のまま
P3270016.jpg
装着 これで少し落ち着いた感が
P3270019.jpg
もう春ですネ てんとう虫が・・・
P3270020.jpg

そして、
西社長は言っています
「阪神淡路大震災を経験しているので活性化の一環だ」と
「賛成です」 お金が廻らなければ復興は遅れます

鈴鹿へ行く前に地元放送局を経由して少ないですが救援金を納めてきました
改47さんも現地まで行き手伝っています
これからも協力したいと思います
ガンバレ!日本!


  1. 2011/03/27(日) 14:54:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鈴鹿サーキット

ラバーソウルさんの走行会に参加して来ました!
特殊車輛部からはkgc110さんTE27レビンさんTE27(Trueno)の3台でした。
前日、雨の中を鈴鹿に移動しドキドキワクワクしながら鈴鹿サーキットを走って来ました。
※初走行した感想は、タフなコースなんですが何か楽しいそんなサーキットでした。!
 次回は皆で参加しましょう。

DSCN0044.jpg
前日はラバーソウル代表西社長・専属ドライバーのT條さん・専属モデルのN島さん・北海道のN松さんと楽しく食事(飲み会)しました。※とても楽しかったので呑みすぎて翌日酒が・・・・
   2011032121320000.jpg     2011032123020000.jpg
 これ以外の写真は????(危ないので)

 オイラのTE27は最初の30分走行でエンジンから嫌な音が・・・ 
 その後少し走ったがエンジンからの異音が酷くなったのでピットインして終了・・・(トホホ)
  DSCN0042.jpg ピットで1台寂しげにたたずむTE27(Trueno)

 その後、積載に乗りショップに直行・・・ ○久保さん、TE27レビンさん本当に有り難う御座いました。
  DSCN0051.jpg
 現在、ショップで原因究明中!(大事でないことを祈る)
 
 次回はしっかり対策して参加(リベンジ)しますので、ラバーソウル代表西社長・専属ドライバーのT條さん・専属モデルのN島さん宜しくお願いします。

以上 TE27(Trueno)でした。
  1. 2011/03/26(土) 00:17:01|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

行ってきます...

今晩わ 

週末にかけて ~ 

届けに行ってきます。物資を...

  ここに  
nigata74.jpg
目指すは...気仙沼市ですが 

行ってみないと ~ それも何とも言えません 

取りあえず...行ってきます。



ではまた 改47小 
  1. 2011/03/24(木) 21:05:12|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

鈴鹿走行会!

kgc110です
昨日から前泊で鈴鹿サーキットへ行ってきました
“ラバーソウル”さんの走行会へ参加です
今回はTruenoさんオレンジのte27さんとオイラの3台です
ルーチェの○○保さんも同行です
双葉SAで合流
P3210011_20110322222338.jpg P3210010.jpg
刈谷SA
P3210012.jpg P3210013.jpg
名港中央付近
P3210017.jpg
翌日の(本日)Truenoさん
P3220018.jpg
オイラはTruenoさんと同室で鈴鹿サーキットホテルに一泊しました(クアガーデンも有りとても良かったです)

夜はラバーソウル代表西社長・レーシングドライバー?T條さん(エロおやじ)・専属モデルのN島さん(カワイイちょい天然)・北海道のN松さん(本日のBestTime)と我々4人と宴会とても楽しかったです
T條さんは本日呑み過ぎか“スピン”???

パドック
P3220020.jpg P3220022.jpg P3220019.jpg
グリルが破損???(オーマイガーッ!)
P3220024.jpg
なんと、前を走っていたハコ2枚が足回りの?部品をばら撒き?オイラへ直撃後ろから見て相当前から症状はあった筈スローダウンしてくていれば・・・
ガラスは福沢10枚以上の出費でしょうかGT-Rのグリルは・・・今いくら??????共に純正です・・・トホホ
P3220023.jpg
怪我が無く良かったと思い、良い方に考える事にします
本日は楽しい一日を提供してくれたラバーソウルさんへ感謝!です
次回も必ず参加(リベンジ)します






  1. 2011/03/22(火) 23:30:15|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

リヤーメンバー...続き !

塗装完了 
P1060922_20110321171652.jpg
 
P1060977.jpg
P1060925_20110321171706.jpg
 
P1060980.jpg
P1060979.jpg
  アームの底面に補強板を溶接で貼り付けました。


ブッシューも ~ 綺麗に収まりました。 
P1060924_20110321171700.jpg

P1060981.jpg
アームが加工から上がってきたら...組みつけたいと思いますが ~ 
ついでに...  これも   交換したいと思います。
P1060969.jpg
  以前  オーバーホールして  ストックしてた...ドラシャ 

そして...これも  交換します。 ブレーキパイプ 
P1060967.jpg
  これも...錆びないように ~ クリアーで塗装しておきます。 


また、進展しましたら UP したいと思います。 


ではまた 改47小  
  1. 2011/03/21(月) 17:52:12|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

仕様変更!

久しぶりにupのkgc110です
4ヶ月ぶりに戻ってきた~~~

リスタード製ボンネット
P3190013.jpg
バンテージを巻いたゾ~~~ 外さずに巻いたので超大変 腰痛だ~~~
P3190012.jpg
ホイールを塗装(フロント)
P3190010.jpg
リヤ
P3190011.jpg
取り敢えず塗ったのでイマイチ色はガンブルー(拳銃色)
履き替えたらもう一度塗装するゾ

HIDに換える予定だったけどボディーを加工しなければ・・・
2時間の作業が無駄に・・・
道具を用意して再チャレンジだ~~~

そろそろWatanabeのホイールが到着予定!
着たらupします
  1. 2011/03/19(土) 18:44:00|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

久々の...車両!ネタ

こんばんわ 

東日本大震災も...本日で ~ 7日目を迎えましたが。 
また...ここに来て真冬並の寒さとなっています。 
避難所等々に身を寄せている皆さん  何とか ~ 頑張って頂きたいと思います。 


こんな時に...車 ~ いじりの...ネタ ! どうかと ? 思いますが 
そろそろ ~ お許しを頂きたいと思います。 




過日の...リヤーの足回り作業 & 加工中を ~ ちょっとUPしたいと思います。
SP-TECさんに ~ お願いした...作業の様子を見に行ってきました。 

  アームの加工前にサンドブラスト処理をしてました。
P1060946.jpg
汚れ & 錆び等が綺麗になって...加工が始まってました。  
 
P1060803.jpg
 
P1060951.jpg
 
P1060804_20110317203154.jpg
 
P1060952.jpg
そして...これも完成してました。  車高調  
 
P1060947.jpg
早く...完成させ ~ 組付けたいと思ってますが  
今回の大震災の影響で ~ 加工に必要な材料等々が...入手できないようです。  



また、何か ? 進展あったら UP したいと思います。 


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/17(木) 21:01:56|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

絆...

こんばんわ...

東北地方太平洋沖地震の発生から.....5日目の夜となりました。

被災された皆様方!また、親兄弟、親戚、友人、会社等々関係する方々に~
本当に...心からのお見舞いを申しあげます。

現在も、人命救出のために、自衛隊や警察、消防、海上保安庁、また外国からの支援を受けて、救援活動を行っているみたいですが...

あの被災状況を見ると、 思うように作業が進んでいないようです...

被災に遭われた皆様、また関係する家族の皆様や友人等々方...
こんな時こそ地域の絆を深めて頂き...何とか!この危機を乗越えてもらいたいと思います。   

我社でも 義援金の受付を開始しましたが ~
私も、同じ日本人として~何か出来る事があればと...日々痛感しているところです。
計画停電で...ブイ  ブイ 言ってる人 ? 私には考えられません。

何れにしても...被災地の一日も早い復興を願います。 

0312jquake14_slideshow.jpg


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/15(火) 20:06:15|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

人事では...ありません (v_v)

皆さん  こんばんわ 

東日本大震災 マグニチュード  

本当に ~ 悲しい...出来事となってしまいましたね。 

災害に遭われた方に ~ 本当に...心よりのお見舞い申し上げます。

私が住んでる所は、特に災害は起きませんでしたが...

でも  皆さん...今後も ~ くれぐれもご注意して下さい。

本日、気象庁は...今回の地震で、

今後3日以内にマグニチュード7以上の余震が起きると言ってます。

その確率は70%以上と非常に高いようです。

引き続き余震や津波に厳重に警戒するよう呼びかてます。

また、東京電力は14日から地域ごと ~ 計画的に停電を行う「輪番停電」体制をとる見たいです。

いずれにしても、皆さん...

今後の情報を基に ~ それぞれの対応を行ってください。 


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/13(日) 18:47:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

走行会へ...参加

何時も  お世話になってます ~

グランドスラムGT-Rさん  主催の...

鈴鹿サーキット走行会が ~ 3月22日(火)に行われますが。

我が TEAM_Muratas_20110310124935.jpg から4台の車輛が参加します。

  ① KGC110   グランドスラムGT-Rさんのエンジン搭載車輛です。
P1040326.jpg
  ② KGC110  超 ~ シャコタン  
P1060519_20110125193814.jpg
  ③ TE27レビン  2.0仕様のサイド出し...直管マフラー  ちょいでか フェンダー
P1050757.jpg
  ④ TE27トレノ  パッと見 ~ "おとなしい"ように見えますが ???仕様で速いですよ 
IMG_0933.jpg
  走行会へのエントリー車両中で...唯一のトヨタ車輛の2台です。

小粒ですが ~ 結構  走りますょ  

今回、私は  参加できませんが  ...我が4台の車輛は ~ ガンガンやるはず 

参加される皆さん  是非...楽しんで来て下さい。 


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/10(木) 19:32:34|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

マイティーボーイ 改ハコ仕様 !

指定工場に入ってる  マーボーですが 

ハコスカ仕様の...各パーツの ~ 仮付け作業中でした。
 
P1060943.jpg
 
P1060942.jpg
   各パーツも ~ ポン付とは行かないようで...大変な作業みたいです。

また...進展しましたら UP したいと思います。


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/08(火) 19:33:01|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

リヤメンバー...続き!

塗装剥がしをやってみましたが 
P1060938.jpg
ブッシュを抜いたり塗装を剥がしたり ~ これで1日作業でした。 
  
P1060941.jpg
  得意の ~ サンドブラストでも掛けたいところですが大きい機械がありませんから 

  
P1060925_20110307192301.jpg  P1060939.jpg
この位で  良しとします。
次は...メンバーに補強板を張ったり ~ 塗装して完了とします。
そして、アームの加工を待って組付けしたいと思います。 


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/07(月) 19:33:29|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

リヤメンバー !

磨き   前に ブッシュを抜きました。 

抜くために ~ 工具作りです。
  パイプを切って油圧プレス機で。 
P1060931.jpg
  こんな感じで ~ 抜きました。 
P1060935.jpg
  抜いた...ブッシュが ~ ひどい事になってました。 
P1060933.jpg
  これじゃ~ ブッシュの役目は終わってますね。 
P1060936.jpg
次は...メンバーの塗料を剥がして ~ 綺麗にしたいと思います。


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/05(土) 18:28:49|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蓋...

  これに変えて見ました  フューエルポンブ蓋 
P1060849.jpg

P1060927.jpg
 
P1060928.jpg
そして ~  これも磨き始めましたが  やっかいな作業になりそうです。
P1060929.jpg
  明日の作業で~綺麗に完成したいところですが 

また、続きを ~ UPしたいと思います。 


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/04(金) 19:54:06|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ブログランキング ...

また ~ 上がった  3位に 

IMGP1366.jpg

IMGP1367.jpg
沢山の方に寄ってもらった...おかげです。  



ではまた 改47小 
  1. 2011/03/04(金) 07:20:16|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ストック...パーツ !

リヤのアームを加工に出してる間に ~
ストックしてた!メンバーも  綺麗にして取り付けたいと思います。 
 
P1060922.jpg
  大分  汚れと...錆びも出てます。 
P1060925.jpg
  そしてここも抜取り ~ 交換したいと思います。
P1060923.jpg

P1060924.jpg
  綺麗にしたら   これを組み込みたいと思います。
P1060847.jpg
アームが ~ 加工から戻ったら...一気に組みつけたいと思います。 
続きの作業も...UPしたいと思います。


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/02(水) 18:37:02|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

リヤアーム...続き!

先日  アームを加工屋さんへ持ち込みました。

  その~加工屋さんはここです。
P1060830.jpg
初めて   お邪魔しましたが ~ 家から近くで  びっくり 
また、ちょく×2...遊びに行けそうです。 

  方々のお客さんから~加工依頼のアームが...ゴロゴロしてました。
P1060825.jpg
 
P1060828.jpg

   こんな物も製作してました。
P1060827.jpg ← 結構色々なパーツを製作されています。 

  そして...これも~です。
P1060826.jpg
  ピロアッパーマウントですが...
ご覧頂ければ分かると思いますが ~ 普通は中心に穴が開いてますが 
ストラットに角度を付けるために、オフセット出来るものです。
ハコは勿論 ~ 旧車系は...垂直に設定されていると思いますが ~ 
このアッパーマウントを付ける事によりストラットに角度を付けて ~
フロントの足回り性能をUPできますね...

SP-TECさんは  足回り関係には ~ かなりの!こだわりを持ってますね。



私の、アームの仕上がりも楽しみです。 


ではまた 改47小 
  1. 2011/03/01(火) 21:20:24|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -