fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

ジャンボリー (^^)V

今晩は 

今週末は4月11日のジャンボリー走行会の準備でも...と思ってますが 

今回も、こんな仕様で走って見たいと思います。遅いですが  

  リヤーは、GABのショートで
GABショック

 リヤーのスタビも元に戻します。
スダビ

 Fタイヤは、まだ山がありますから...ポテンザRE-11S(215/45R16)で
F

 RタイヤはポテンザRE-01(245/50R16)で
R

 エンジンオイルは、これを入れてみます。
EO

 デフオイルは、これを入れてみます。
DO

 プラグは、NGKレーシングを使ってみます。MDIの具合を見つつ
プラグ

 そして今回一番 気になっている電動パワステ  
一般走行では、快適にハンドリング出来てますが 
コース走行で、どのように発揮してくれることやら 
PS

取り合えず、今回も...こんな仕様でやって見ようかなーと...

どうであれ...皆に ゴボウ抜きされる事ですが 


ではまた 改47小 
スポンサーサイト



  1. 2010/03/31(水) 21:44:11|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

R35 チョロQ

kgc110です
会社の後輩から貰いました
メッチャ速いです

ちょっとボケてるけど
P3140034.jpg
P3140033.jpg
缶コーヒーに付いていたそうです

一度は乗りたいな
  1. 2010/03/30(火) 21:44:56|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コレクション...その2 (#^.^#)

また、買ってみました シャコタン☆ブギ 

2台追加です。今のところダブりなし。ラッキー 

今回は、『アラキのZ①』と『ジュンちゃんのハコスカ②』でした。 

 
P1030888.jpg

P1030889.jpg

この前、買った物
P1030851_20100328194417.jpg

P1030850_20100328194402.jpg

P1030849_20100328194341.jpg

P1030848_20100328194334.jpg

残りのシャコタン☆ブギもゲットしたい。 

追伸⇒今回!買ったサンクスKに...全13種が、セットで売ってました。  (涙..

知ってれば...最初から買ったのに 

でも、また買う楽しみがあるから...良しとします。 


ではまた 改47小 

  1. 2010/03/28(日) 20:08:53|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

240ZG

今晩は  

ちょっと様子を見に修理屋さんに行ってきました。

F&Rのガラスを入れてるところでした。

P1030860.jpg

P1030942.jpg

P1030945.jpg

ウエザーストリップ&モールは、日産純正部品から出たみたい。 

P1030280.jpg
  当時物Gノーズ&フェンダーも補修中でした。

P1030282.jpg
 Fバンパーも

各種のボディーパーツが揃うまで、まだまだ時間が掛かりそうです。



ではまた 改47小 
  1. 2010/03/27(土) 19:20:43|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

今年も!参加します... !!(^Q^)/゛

2010_p_001.jpg
ながのノスタルジックカーフェスティバル2010
2010年5月1日(土)・2日(日)
10:00~17:00(2日は16:00で終了)
長野市・エムウェーブ
P5020096_20100324204958.jpg
■主催:ながのノスタルジックカーフェスティバル実行委員会
■共催:信濃毎日新聞社、長野放送
■特別協力:CASTEL(有限会社キャステルオートサービス)
■入場料:当日券のみ1,300円 ※小学生以下無料
★スペシャルイベント CASTEL「スーパーカーショー2010」
★「懐かしの発動機運転会」(屋外特設会場)
★恒例「ノスタルジックカーデモ走行会」
★掘出し物満載!ガレージセール「スワップミート」開催!
★ノスタルジックカー大賞コンテスト
★専門ショップの出展
ノスタルジックカー及び関連パーツ・グッズ・モデルカー・おもちゃ等の展示販売 等
    
http://www.nostalgic.co.jp/nagano/index.html

今回は  昨年に増して大勢で参加予定です。

一緒に参加してくれる、旧車好きの方...どーです 
楽しく車輛...談議でもしませんか。連絡お待ちしてます。 

今年も  Top_Logos[1] この看板を見つけましたら寄って見て下さい。
多分  色々な車輛に出会えるはず  

昨年は、実行委員の皆様方のご配慮で会場の中央にセッティングさせて頂きました。 
    
P5030103_20100324205025.jpg

P5030100_20100324205007.jpg

P5030132_20100324205039.jpg

P5030116_20100324205033.jpg


ではまた 改47小 


  1. 2010/03/24(水) 21:15:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カタログに!

kgc110です

ラバーソウルさんからカタログを頂きました最新版です
P3230034.jpg

改47さんです(デカイ)
P3230031.jpg

そしてオイラ
P3230033.jpg
その他4カット オイラが登場
今年は岸和田へお邪魔したいと思います
  1. 2010/03/23(火) 19:58:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

黄色い...砂

皆さん  今晩は 
パソコンが、何とか仮復旧しました。 


で...今日の午前中 空を見ると何か普段と違いました。 


 

P1030869.jpg

田舎なもんで、杉...花粉の大群かと思いましたが ちょっと違いました。

P1030871.jpg

黄砂、だったみたいです。  黄砂って...何参考までに 
  
黄砂は中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象みたい。

私は、これまで...こんな空を見たのは初めてでしたね。


話は変わりますが、追加で製作しました『特殊車輛部』のステッカーが出来ました。
 
P1030882.jpg

貼ってくれる方...いらっしゃいましたら、コメ頂ければ...と思います。よろしくお願いします。


追伸
明日は天気も良さそう。
たまには、一っ走り でもと思ってます。
富士で走行会があるみたい。
ちょっと見学に行こうかな...と


ではまた 改47小 
  1. 2010/03/21(日) 19:58:14|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

パソコンが

こんちわ!

パソコンの具合が今一(涙...

ブログの更新?

少し、お休みかも

携帯電話からコメです。

改47
  1. 2010/03/20(土) 17:00:03|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

コレクション... (#^.^#)

今晩は

コンビニ(サンクス)で...また、売ってました。 

シャコタン ブギ  ミニカーベストコレクション です。

週刊ヤングマガジンに連載されていた青春コメディー漫画のシャコタンブギです。
 
P1030840.jpg

今回は、過去のパート1&パート2よりも選りすぐりの7種類がリペイントバージョンで復活です。

P1030838.jpg

P1030834.jpg

本日寄った、お店に3個だけ残ってました。また、追加で入荷すると思いますが。
今度は、別のサンクスに行って他の車輛をゲットしたいと思います。 

P1030848.jpg  これは以前買った物です。今回は、 3個 まとめ買いです。

P1030849.jpg P1030850.jpg P1030851.jpg

良かった。ダブりなしで、3車輛ゲットできました。 

P1030854.jpg P1030856.jpg P1030858.jpg

良く出来ています。各車輌のポイントを生かしてる。

残りの9車輛をゲットしたいですが。

買う時に、箱の中身が分かりません。

全12種類ゲットするには、何個買うことになるやら。 


ではまた 改47小 
 
  1. 2010/03/19(金) 21:05:05|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2010 スカイライン FESTIVAL

今晩は 

ちょっと...先のイベントですが 

今年の  スカイラインフェスティバルは...面白そうです。 


20周年記念イベントみたい。 

topmain.jpg

車輛のエントリーがあります。 

01.gif

走行会もあります。 

02.gif

走行会のカテゴリーは...

category.gif

これからの季節は  色々なイベントがありますから楽しみです。 

皆で、楽しく参加しましょう。 



ではまた 改47小 
  1. 2010/03/18(木) 20:10:00|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士ジャンボリー

今晩は 

今回の富士ジャンボリー

エントリー車輛は5台の予定です。  


P4120034_20100317203759.jpg

  今回のエントリーで、多分  気合を入れて走るはず   27レビン 爆音

PA110063.jpg

  当日までに、エンジンの修理が間に合うか心配ですが。

 PC310026_20100317203821.jpg
  何時も  全開で走る...我が車輛部の還暦の代表 

 ⑮
  2リッター仕様のトレノもやる気です。

P3070014_20100317203752.jpg

  この車輛の走りは   大した事はありませんから。 


 ではまた 改47小 
  1. 2010/03/17(水) 21:02:07|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

み..Z (^_^)/

家の  ガレージにミゼットが遊びにやってきました。 

後からTE27君もやってきました。  


P1030821.jpg

P1030825.jpg

特殊車輛部に...また1台増えました。
  昭和42式MP5型ダイハツミゼットです。

P1030808.jpg

レストアしてから...早10年位経過しているようですが、綺麗です。

P1030810.jpg

  何を入れるのか解かりませんが、袋が付いてます...当時も付いてたのか 

P1030812.jpg

  メーターも実走行でしっかり動いてる。そして綺麗  

P1030817.jpg

P1030822.jpg

  荷台のフックは、さっぱりと外されてました。

  クラックが入って...今にも割れそうですが、付いてます。エンブレム

P1030814.jpg

ダイハツの三輪車は、この種のミゼットを最後に現行の四輪車輛に変わって...

その名をハイゼットに移行したみたい。 
 
因みに、ミゼットの「意味」は...『超小型の物』『小型』『チビ』等々と言われてるみたい。



ではまた 改47小 
  1. 2010/03/15(月) 20:40:24|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ホイール履き替え

kgc110です
アップ久しぶりです

富士ジャンボリー用に替えました
P3140028.jpg
ケンメリを入院させるのでその前に
P3140029.jpg
久しぶりにハイグリップタイヤでチョイノリしましたが良いです
直線はやはりハンドル取られます
今日は
P3140030.jpg
通勤車輛のER34を履き替えました(雪降らないでネ)
両車輛でこんな感じ
P3140031.jpg

予定通り退院しないとジャンボリーに間に合わないかも
  1. 2010/03/14(日) 15:17:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

どーなるハコスカ...その④

ちょっと様子を見に行ってきました。 

特に進展してませんが、フロントフェンダーと室内のシートが外されてました。


P1030790.jpg

よくよく見てみると  結構きてます。 

P1030787.jpg

 でも  腐っていても、事故歴は無さそう。  ボディーラインもしっかりしてる 

P1030789.jpg

作業開始前に...社長さんと板金担当で、色々と作戦を練っているようですが。

この道  40年の経験を生かして...  腕  を発揮できるか  楽しみです 

 
どーにせよ、長期戦になると思いますが。  


ではまた 改47小 
  1. 2010/03/13(土) 20:22:53|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

添加剤...(^^)V

皆さん こんばんわ

本日は、天気も良く 、そして暖かくて

雪解けが始まりました。

道路はベタベタです。 


特殊車輛の出動も...もうしばらく待機です。

そこで、その前に入れました...添加剤を 

エンジンオイルに継続して入れることで効果があるようですが
P1030782.jpg
  モリドライブ オイルトリートメント。
 
 4つの特徴があるようです。
      
 ① パワー&トルクの復活
 ② メカニカルノイズの低減
 ③ エンジン内部の汚れを除去
 ④ 連続高速や低速渋滞走行での保護...だそーですが
 

 そして、これも... 燃料タンクに
P1030783.jpg
  こちらも、4つの特徴があるみたい。
       
①通常のガソリンをレーシングガソリンレベルにまで性能をアップし、燃焼効率を大幅に向上するみたい。
②完全燃焼、高効率により、パワー・加速性能の向上が即体感出来るみたい。
③洗浄効果により、エンジン内のカーボン&スラッジ・燃料系統の汚れを確実に除去するみたい。
④水抜き効果でパワーロスを防ぎ、燃料系統の防錆を行うみたい。

高価な品物じゃーありませんが...
エンジン系のために...と思い たまに 入れてますが。


ではまた 改47小 
  1. 2010/03/11(木) 18:53:20|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

降ってます! 雪が

やっとの思いで、職場から帰宅しましたが  もう10センチは積もってますね。

  家の前の道路は、除雪車が行ったり来たりしてます。

P1030779.jpg
  こんな時は、やっぱ四駆が欲しい。 

  家の庭はこんなに積もってます。


P1030770.jpg

明日の出勤が心配 

これでまた、特殊車輛はガレージから当分出れそうもない  (涙...

ではまた 改47小 
  1. 2010/03/09(火) 19:54:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

春を待望む...今日!この頃 (T_T)

皆さん  こんばんわ...

よく降ってくれます...雨が 

最近、車輛はガレージに停まったままです。(涙...

皆で ツーリングでもしたいです。  

今年はまだ出かけてません  


そろそろお出かけの計画でも...と思っていますが


信号待ち

P9200078_20100307202330.jpg

PA120093_20100307202338.jpg

P5240101_20100307202316.jpg

P9200036_20100307202322.jpg

⑭お台場

暖かくなったら...ひとっ走りしたいです。   



ではまた 改47小 
  1. 2010/03/07(日) 20:33:10|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

どーなるハコスカ...その③

いよいよ  定位置に着いたようです  

私の車輛も、ここに数年停車してましたが。 

これから...どーなって行くんですかねー 


P1030748.jpg

持ち込まれた、各パーツですが  何時...取付となることやら 

P1030756.jpg

240ZGも  塗装が終わったものの、その後の作業は止まっています。

P1030751.jpg

進展がありましたらUPしたいと思います。

ではまた 改47小 
  1. 2010/03/06(土) 17:54:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サントリーコーヒー...ボス

コンビニでコーヒーを買いました。チョロQ付 対象年齢6才以上 

P1030740.jpg

P1030741.jpg

  コルベットC3

P1030742.jpg

全9種のコルベットがあります。残りの8個をゲットしたい。


ではまた 改47小 
  1. 2010/03/04(木) 20:50:05|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

MDI...(^^)V

これまで 気になってました電気系をちょっと変更です。 

フルトラからMDIに変更です。
 

P1030695.jpg

  エンジンルームにスペースが無いため、助手席の足元に取付けました。

  専用のイグニッションコイルも。

P1030697.jpg

付けて...解かりました。

もっと早く付けておけば良かった。


アイドリングの安定吹け上がりが違いますね。

もちろんカブリは無いし、エンジンスタートもラクチンになりました。


これでまた...走りが楽しみになりました。 


ではまた 改47小 
  1. 2010/03/02(火) 19:48:39|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -