fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

お台場!スワップミート  (^^)V

行ってきました!お台場に 
待合わせは、まだ真夜中のように真っ暗です。 
P1020983.jpg
皆さん、集合してお台場へと移動です。
首都高速の新宿あたりで、綺麗な日の出  を見ながら
P1020989.jpg
でも、天気予報は 曇り後 の予想がこんな良い天気で良かったわ
それでは、ちょっと会場の様子を。
  
P1030033_20091130205500.jpg 特殊車輛部からは12台エントリーしました。
今回のイベントは、『車両展示』より『スワップミート』が中心のようで旧車関係は少なかったです。でもその分、我が車両展示にはお客さんが多くやって来てましたね。 
P1030005.jpg 結構良い感じで売れてました。

P1030007.jpg  S20とL28のエンジンルームを見て談議するお客さん。

P1030004.jpg 我が特殊車輛部からもお宝部品

 会場で見かけた車両です。他にも色々な車両があったんですが撮るのを...
P1030031_20091130205453.jpg P1030008.jpg P1020999.jpg

P1020998.jpg  キャステルオートさんは、”ミウラ”他展示です。
旧車ですが...やっぱ違いますね、こちらの車両は 

P1020996.jpg P1020997.jpg  復元カレラさんの展示販売車両です。
何時見ても良い仕事してますねー...

 = = = = 以上でおしまいです。 

これからも、バンバン『特殊車輛部』でイベント等に参加したいと思います。

最後にイベントの開催関係者『関』様、色々とお世話になりました。

ではまた...改47小 
スポンサーサイト



  1. 2009/11/30(月) 21:29:10|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

磨き...完了!

明日のお台場に向けて磨きです。  ワックスもかけたし。 
①

②
ガレージに納めてお出かけ準備完了です。    
③
明日は、暗闇の出発ですので一杯  飲んで早寝です。

では...明日 改47小 
  1. 2009/11/28(土) 18:47:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

天気が...ちょっと心配ですね(>_<)

明日、開催です
sub3_r1_c5.jpg

フジテレビ
土&日の開催ですが、日曜日の天気が今一でいすね 
持って行きます...テント
テント
雨の時はこれで  しのぎたいと思います。3m×3mです!

ではまた...改47小 
  1. 2009/11/27(金) 20:58:04|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

少し磨きました!

TE27(Trueno)です

IMG_1358.jpg
週末に向けて少しTE27(Trueno)を掃除しましたのでアップします。
また、今日は天気が良く通勤車も洗車したのでアップします。

 IMG_1349.jpg  IMG_1352.jpg
 普段通勤に使用している小ベンツ(笑) ムーズ 本日10万キロ達成!!です
 いつ壊れてもおかしくないエンジンです・・・・

以下に磨き込んだTE27(Trueno)を添付します。
 IMG_1353.jpg IMG_1366.jpg IMG_1361.jpg IMG_1364.jpg

 IMG_1367.jpg

 以上です! 

 ※週末は追っかけで参加できるかも知れません。詳細は別途連絡します。
 当日は、TE27(Trueno)を有○のおっちゃんに頼む予定です。
 お~ぃ 磨いたぞ~!

 それでは また。。。
  1. 2009/11/26(木) 01:31:21|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

どーでもいいんですが!

最近、ハコの作業も...特にやっていませんで ネタがありません。  

で...ちょっと  ね   つなぎで
                   

ハコのハードトップに付くエンブレム等々ですが。 

年式によって違いがありますよね、皆さんご承知かと思いますが。
これです。
N Nマークのステッカーです。
       こちらは初期型です。(ケンメリ位までかも?)
       こちらはジャパンorDR30以降に貼られていたようです。
N2 

S  当時モノSマークです。
      
S2  分かると思いますが Sが...ちょっとね
後期モノは、Sの字がプリントされています。当時モノは、Sの字が凹凸になってます。

その他...ですが 
          
P1020869.jpg  当時はみんな有鉛仕様でしたね。
後に、環境に影響を及ぼすことになるため、現在の「ハイオク&レギュラー」燃料仕様となったみたいです。

 つづいて 
ハコのハードトップ...リヤーに付くGT-Rエンブレムですが。
             
R  これにも違いがありますが 
新車当時、S20GT-Rに付いていたエンブレム   と   部品で取ったエンブレムに違いがありますが  何処が違うか...分かる方コメでも

P1020868.jpg  こちらも皆さん貼ってますが 当時のレース車両(特殊)の証です。




ではまた...改47小 
  1. 2009/11/25(水) 22:33:06|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お台場!スワップミート 2DAYS

sub3_r1_c5.jpg
            
『29日』特殊車輛部から  エントリー予定の車輛を ...ちょっとハ・ヤ・ミ・セ 
P1010752_20091124202212.jpg
P1010404.jpg P9200056_20091124202322.jpg P1030036_20091124202223.jpg

P5240091.jpg P9200055_20091124202300.jpg P9200060_20091124202413.jpg

P9200054_20091124202247.jpg P9200058_20091124202350.jpg P9200057_20091124202335.jpg

P9200059_20091124202403.jpg
その他、車輛もエントリーするかも  


ではまた...改47小 
  1. 2009/11/24(火) 20:44:54|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日の!作業は...~(=^・・^)

エヤーファンネルの...磨きです。 
大分黄ばんできましたので、ちょっと綺麗にすることに。
P1020943.jpg
真鍮製の70ミリです。当時モノ。 
P1020945.jpg
  ピカールで磨けば。
P1020953.jpg 
 
P1020952.jpg 

P1020958.jpg  磨けば綺麗に輝ってくれます。
      
P1020955.jpg

P1020963.jpg  ついでに、ヒートプレートも綺麗に 

P1020964.jpg  ファンネルのパッキン作りました。
これでヒートプレートに燃料のにじみが止まるはず。

作業完了です。 
P1020060.jpg

ではまた...改47小 
  1. 2009/11/23(月) 19:16:59|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パワステ!...最終調整 (^^)/

パワステ計画も最終段階となりました。 

これまで、ステアリングの角度 or 長さ等々...付けては外し色々と、調整をやってきましたが、今回は、最終で総点検です。
P1020924.jpg
 『コラムカバー』・『ウインカーレバー』・『ライトレバー』・『キーロック』等々の最終確認です。
P1020935.jpg
 室内のパワステモーターとエンジンルーム側ギヤボックスとの接続もピロを入れたことで長さと角度が自由自在に調整が出来ます。
③
 おまけに  パイプとプレートはステンレス製です。 錆びることもなく、強度も増して...これでまたエンジンルームも引立ちますね。
改47仕様のフロント 16インチ&8.5Jの⇒215/45-Sタイヤも軽く回せるはず 
タイヤ

ハコスカのパワステ計画で 興味ある方
29日 お台場スワップミートで寄って見て下さい。 

ではまた...改47 

  1. 2009/11/21(土) 20:10:42|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お台場!スワップミート ...(^_-)-☆

28日~29日開催の、お台場スワップミート の出展者リストに、我が  『特殊車輛部』からのエントリー車輛がUPされましたよ。
当日は、晴天を祈る  だけ。
 
http://www.nostalgic.co.jp/swap-meet/list.html

m_E382B9E383AFE38383E383974c2pE5BA83E5918A.jpg

当日、参加されますメンバーには、後日詳細日程をご連絡致しますね。

 ではまた  改47 
  1. 2009/11/18(水) 07:07:47|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ごっさんです!  (^_-)-☆

私の...大好物が届きました  焼酎です 
奈良の職人さんからです。  ありがとうございました。 
セット  セットです 
芋  芋焼酎です。
麦  麦焼酎です。
これでまた...晩酌   が楽しみです。 

とーもご馳走様でした。 \(^O^)/...


ではまた 改47 
  1. 2009/11/17(火) 20:24:54|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ステッカー作っちゃいました。...(#^.^#)

     
改47
早速... そっちこっちに 貼っちゃいましたね。 
②  工具箱 
③  エンジンルーム 

現在  特殊車輛部名のフロントガラス『バイザーとステッカー』を製作中です。
    こんな感じかな 
バイザー
ではまた...改47  

  1. 2009/11/16(月) 19:26:54|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TRD フルバケットシート

kgc110です

金も無いのに衝動買いしてしまいました
PB130047.jpg
中々上物だと思います    グレーはレア       ステッカー
PB130048.jpg PB130045.jpg PB130050.jpg
こんなものまで貼ってある
PB130049.jpg

昔はニッサン車にも着けていた人は沢山いたな~
座った感じは今装着しているチェックマンのフルバケよりやわらかい
ちょっくら着けてみるか

  1. 2009/11/13(金) 14:55:09|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

電動パワステ! ちょっと改良しました。(^^)V

 色々とやってみましたが、これは  行けますよ 

 当初は、純正のステアリングと同じように製作してみましたが。取付け時の作業&調整等々の事を考えて、改良しました。  
1
ここを改良です          当初の仕様は 
①
  改良です。   
②
 
③
 
④
現在  オークション出品中です。  

追伸
 29日のお台場スワップミートに、『特殊車輛部』で車両展示しますが、この電動パワステ持参します。  興味ある方、寄ってみてください。

ではまた...改47 
  1. 2009/11/10(火) 20:00:19|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

リヤシート...(#^_^#)

シートの張替えも良いですが  これも  中々行けます。
①
美光さんから販売されてる、ハコのHT用シートカバーです。 
フロント&リヤーの1台セット売りですが、そこを何とか.. お願いしてリヤーのみを譲ってもらいました。
結構、座り心地がグット 張替えより、被せる事によってシートに強度が付きますね。
②
良く見なければ、気が付きませんね、シートカバー...だとは  

これで、前と後ろに 可愛い子...乗せてツーリングですかね。 

ではまた...改47 
  1. 2009/11/09(月) 20:40:42|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の作業は...(^^)V

特殊車輛部の代表PGC10-S20のリヤーのウェザー交換に行ってきました。
スカイライン O・C の○合氏と... 
①
リヤーは楽ちんです。   
②
  ついでに、内張りも綺麗に張り直しです。
③
  入替えの道具は、ロープとヘラ&中性洗剤だけ。  
④
  完成です。  モールも綺麗に収まりましたが、角のモールが今一  な作りでちょっとね 
⑤  ⑦  ⑥
  ここには、水漏れ防止のためシール剤を注入しました。  

次回は、フロントですがちょっと  ヤッカイ だね 



その他の映像も...ちょっとね 
⑧  これから特殊車輛部のバイザーを製作予定です。

⑨  今日の作業代はこれで チャラ です。  

⑩ ⑪ ⑫

ではまた...改47 
  1. 2009/11/08(日) 18:37:18|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

セリカLB ワークス!参上!

kgc110です
今回はオイラの通勤途中で気になっていたワークス仕様に突撃

ここはサーキットのピットか
PB070045.jpg

[セリカLB ワークス!参上!]の続きを読む
  1. 2009/11/07(土) 15:45:09|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

電動パワステ...完成です! (^o^)/~~~~~

ハコスカ「後期型」電動パワステボルトオン仕様です。 
これまで、色々と試作&調整等々行い完成となりました。  
①
これで、楽ちん ハンドリングです。
⑥
  電動パワステ本体(室内側)になります。
②
  エンジンルーム(ギヤボックス側)です。ノーマルのステアリングは、ハンドル側からギアボックス側まで一体式となってますが、こちらは2分割となります。
⑤
  室内側はこんな感じになります。ノーマルのステアリングを外す時は、エンジン側に引抜きます。
③
  エンジン側はこんな感じです。ギアボックスを緩めないと、ジョイントの取外し&取り付けできませんよ。
④
  ジョイントはここでします。 角度や、長さ等々ここがポイントになります。
⑦
  最後は、ここに(メーターケーブルとミッションの間に)車速センサー割込みさせます。
 
600x450-2008052000001-2.jpg
  このセンサーを付ける事によって、高速走行時にもハンドルの重さを調整してくれます。
その他の取付けは、電源関係ですね。(+、-、イルミ等)

以上ポン付け仕様ですが、それなりの作業はあります。
ボディーを削ったり、曲げたり、切ったり...という事は発生しません。  

ハコスカ乗り&旧車乗りの方では、認知あるものと思いますが。 

でも上記のハコスカ用の電動パワステですが、あくまでも「ノーマル車」をベースに製作しまた。
改47車輛は、ブレーキ強化のためマスターバックが大きく、取外し&取付けにはマスターバックを緩めないと出来ません。(余分な作業が発生しますが。)その他の作業では、オイルエレメントを外した方が作業が楽になると思います。また、上記作業は2人での作業をお勧めします。(1人で!やって出来ない事はありませんが)参考:2人での作業時間、約1時間ちょと位かな 

これから、○良県よりオークションに随時出品となりますが、何かご不明の点がございましたら、どしどしコメントください。 

ではまた...改47 
  1. 2009/11/06(金) 20:53:13|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ガレージに!お邪魔しました...(^^)V

先日、ハコのパワステ計画作業の帰り際に、ちょっとお邪魔しました。
日頃、色々とお世話になってます『SKYLINE・O・C』の○合氏宅...ガレージ  
①
住宅街につき、1台専用ガレージですが。 中には色々と入ってますよー...\(^O^)/
② ③ ④ ⑤ 
  ボディーパーツからエンジン関係 その他色々とお宝がいっぱい詰まってました。 
⑥
  レーシーなインパネですが  何やら  また、追加メーターを付ける見たい。

今度、お邪魔した時は、グリルバンパーでもかつぎ出して来たいと思いますが。 

ではまた...改47 
  1. 2009/11/05(木) 19:58:45|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

お台場!スワップミート2DAYS...\(^o^)/!!

28日(土)&29日(日)に、お台場で開催される『スワップミート2RAYS』に参加します。
スワップミート 2DAYS
   車輛展示のみですが。  29日(日)に MurataPTT  で参加することになりました。
皆さん  参加の程...よろしくお願いします。 

改47...
  1. 2009/11/04(水) 08:30:47|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ステアリング!レストア その...2

本日の作業は 先日分解したステアリングのレストアです。

  錆をブラストで綺麗に落としてからサフェを入れ!塗装準備 
①
 ホーンレバーもブラストして、つや消しブラックで塗装です。 
②
ホーンパットは、こんな感じに。
⑤  ④ ゴールドも綺麗に塗れました。
  組み付けて完成です。  後はグリップを巻き直しに出すだけ。 
③
グリップの巻き直しが完成したら、こんなのもありですかね。 
 
⑤  ⑥

ではまた...改47 

次は  パワステ計画の様子でも...ね




  1. 2009/11/03(火) 17:25:01|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -