fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

G ワークスで!

kgc110です。
今月のGワークスで我が特殊車輛部のTruenoさんが入賞していました
乗ってみたいクルマ3位おめでとう
P9270044.jpg
キマってたクルマ おしい4位
P9270045.jpg
本当に綺麗でカッコよく速い車です

スポンサーサイト



  1. 2009/09/30(水) 22:31:04|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白馬から戻って!

ツーリングの後は、車輛のお手入れ&点検です。 
今回のツーリングは約530キロ位走ったようです。
ホイールを外し、足回りの清掃と点検です。
①
ブレーキダスト汚れが凄い物です。  クリーナーで落として綺麗に
②
足回りも、綺麗にして  点検します。
③

④

⑤
これで、次のツーリング準備完了です。 

ではまた...改47 
  1. 2009/09/25(金) 19:40:46|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シルバーウイーク!最終日は

家の前にある、ゴルフ場でやってきました。 
お客さんも少なくて、最高な1日でしたね。  天気も良かったし。
①
久々に握るクラブは 
 これ 
② ③
スコアーの結果は.....  ○2回でした。 
久々のゴルフでしたが  こんなもんでしょう。 
昔は、よくやったんですが、最近は色々あってご無沙汰してます。
今度、一緒にやりますか。 

ではまた...改47 
  1. 2009/09/24(木) 21:05:07|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

白馬の帰り・・・

kgc110です。
諏訪の渋滞時に会社の後輩と遭遇しました。
走行車線と追い越し車線での会話はめったにないでしょう。

いつも間にか写真を撮り、送ってくれました。
CATDXIXB.jpg

昨日の中央道は45kmの渋滞だったそうです。¥1000効果恐るべし

  1. 2009/09/23(水) 19:21:17|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白馬に行ってきました!

今回の  車輛は11台でした 
中央高速のサービスエリヤで待合せでしたが、何処も満車状態でやっとのことで駐車です。
集合①

集合②
メンバーにケンメリが1台増えました。  
ケンメリ2台

その他の様子は、こちらを クリックマーク_anime01[1] 
[白馬に行ってきました!]の続きを読む
  1. 2009/09/22(火) 10:15:38|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

白馬にツーリング!

皆さん  おはよーす 
特殊車輛部で今日から、白馬に宿泊ツーリングに行って来ますね 
今回は、天気も最高です。 
ツーリングの様子は後ほどUPしますね。 



ではまた 改47 
  1. 2009/09/20(日) 05:10:59|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

電動ファン⇒サーモスタット

皆さん  こんちわ 
今日は、明日のツーリングに備えて色々とやってます。 
過日取付けた、電動ファンにサーモスタットを付けて、温度設定を約80度位にしてみましたが。 
電ファン
車内で電動ファンの作動確認が出来るように ランプ を付けてみました。 
メーターパネル下の奥に  
電ファン①
水温が80度になると、青くります。 
電ファン②
 ランプが光ると安心しますね。 

追伸 
燃料100リッター  満タンにしました。これで明日の準備完了です。
誰かさんも  明日の準備をやっているはず 

ではまた...改47
  1. 2009/09/19(土) 13:19:36|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

白馬ツーリング

皆さん  こんばんわ 
今年の、長野への宿泊ツーリングは天気が良さそうみたい 
最近、特殊車輛部での行事は  雨に  会いますから心配ですが 
天気は  or  みたいで、多分大丈夫 
P9230027.jpg
今年も  コテージ貸切で  みんなで盛り上がるはず。 

ではまた...改47 
  1. 2009/09/18(金) 20:43:56|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近!ネタが...(>。<)

皆さん  こんばんわ 
最近、 ネタ 不足でブログの更新もサボリぎみですが。 
最近は、車輛の いじりもできませんで  ネタが 
つなぎで、ハコの画像でも  と思いまして 
P1010986.jpg
白馬へのツーリングに備えて車輛点検完了しました。 
あとは、台風14号の行方を見守るだけです。     
台風14
ではまた...改47
  1. 2009/09/17(木) 21:52:26|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

全国交通安全運動が実施されます!

 皆さん  こんちは 
『秋の全国交通安全運動』が9/21(月)~30(水)の10日間実施されますよ。 

      
 
お互いに交通ルールを守り、『交通違反&事故防止』に努めましょうね。

改47
  1. 2009/09/14(月) 18:10:01|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

モンキーをいじる!

kgc110です。
今日はr34のヘッドライトの球切れでモンキーで買い物に行きました。
久しぶりだったのでキャブはオーバーフローするわ、スプロケのネジは緩んでいるわ、エアーは無いわで出発まで小一時間掛かってしまいました
シートが無い
P9130044.jpg
帰ってきてからシートのアンコ抜きを決行
P9130043.jpg
元の写真を撮るの忘れた元はフラットです

綺麗に出来ました 本当はもっと抜きたかったのですが、お尻が痛くなりそうで・・・
P9130041.jpg

そして、泥除けをアルミ板で製作 リベットで延長
P9130042.jpg

フロントフェンダーは数ヶ月前に装着
P9130045.jpg

やっぱり6速ミッションが欲し~い今のローは要りません。セコンド発進で十分なトルクなので実質3速です。飛ばしてシフトアップしますがギヤがありません

  1. 2009/09/13(日) 20:28:00|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

三菱!タウンボックス...シャコタン作業

 昨日の夜、雨の振る中弟がガレージにやって来ました。 
 ダウンサスの組付けをやるためです。 時間は7時過ぎです。
①P1020046
 弟の商業車輛のタウンボックス
②P1020047
15にインチUP  
③P1020049
ダウンサスの取付けです。 
④P1020048
軽車輛の取付けは簡単です。 
⑤P1020051

⑥P1020053
2センチ  ちょっとは下がったようですが、 もう少し下げたいみたいです
二人で、1時間足らずで作業終了でしたが  出来る事は自分でやりましょうね  工具が無ければ出来ませんが 

ではまた...改47 
  1. 2009/09/13(日) 11:55:07|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

AE86復活です!

 私の甥が、大分前に86レビンを壊してしまい、車体を探してましたが 
①P1020042
フロント右側の足回りと、フレームまで潰れてしまいました。  
②P1020040
エンジンは、使えるので載せ変えします。 こっちの方が具合が良い 
③P1020035
今度は、86トレノ  にこのエンジンを積んで復活します。  
④P1020032
このたび格安にて入手出来ました。  
⑤P1020034
P1020036.jpg
ボディーをどーするか検討中。レストア...

ではまた...改47 
  1. 2009/09/12(土) 17:46:45|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2009白馬ツーリング(案内)

特殊車輌部各位

 TE27(Trueno)です。
 白馬ツーリングについて御案内します。(遅くなりスンマセン
 ツーリング

 日時:2009年9月20日(日)~21日(月)
 ①泊まる予定のコテージ(去年と同じ)
  ☆コテージについて
    ・5~6名用を2棟レンタル(10名で予約) 1名追加につき+5,800円
  ☆チェックイン・アウトについて
    チェックイン15:00  チェックアウト10:00
   ◎コテージの詳細は http://gvhakuba.co.jp/ を参照。

2008白馬

 ②BBQについて
   BBQの機材をレンタル(5~6名用を1セット) 3,000円 
   ※網・プレート・燃料(炭、一部ガス)・食器(皿、コップ、箸、トング)・テーブルセット・
    簡易テント、ライトをセットしてくれます。食材は別途。
   注) 利用時間は15:00~20:30 
 ③食材・飲み物(酒、ワイン、ジュースなど)について
   ・現地で好きな物を買う予定です。
    ☆去年は食材、飲み物で 25,000円位でした。(買いすぎ
 ④1名様の料金について
   ・去年は約9,000円
 ⑤その他
   ・9/21 スカイラインオーナーズクラブさんと合流しツーリング予定。

 ※参加者は申し訳ありませんがTE27(Trueno)まで連絡をお願いします。
  組長及び他の部員経由でも構いませんので宜しくお願いします。

以上
  1. 2009/09/08(火) 15:05:12|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

この所!不動車輛です (×_×;)

動きたいんですが、諸事情で  ガレージに停まったままです。  涙...
ガレージ
モンキーにも、手が付かず。 
モンキー
でも  何時かは  出来るはず。  

追伸
 現在、ハコ用の  特注のホイールを検討中ですが、金が掛かりそう 
 ホイールだけでも30万位はするみたい 

ではまた...改47 
  1. 2009/09/07(月) 21:06:25|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

車検(TE27)なのだ!!

今月、TE27(Trueno)の車検です。
白馬の前に車検を終了させる為に本日、タイヤ、エアークリーナ、ウォッシャータンクなど
車検に必要な部品の交換&装着を行った。

エンジン3

 ①タイヤ
  タイヤ1 トレノ1  トレノ2
 ②エアークリーナ&ブローバイ
  エンジン1  エンジン2  エンジン3

 ③おまけ(今後装着予定のホイル)
  おまけ3  おまけ2  おまけ1

 早くちょいデカのオーバーフェンダーとフォーカスのアルミ(F:8J-13 R:9J-13)に
 BSレイン(F:205 R:225)を装着したいですね!(ちょいデカでもはみ出すかも。。。

 次回のイベントは白馬になりますので宜しくお願いします。
  1. 2009/09/03(木) 22:56:30|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あわびの煮貝

kgc110です。
地元ついでに甲州名物「あわびの煮貝」を紹介します。
武田信玄が海のない甲州に「あわび」を持ち帰る為、醤油に漬けて帰ったのが原点とか。。。
P8150042_20090903190947.jpg
スライスするとこんな感じ
P8170041.jpg
縦10cmくらいですが、これだけで2000円~3000円します。高級品です。
歯ごたえがあり(ゴムみたいじゃないです)とても美味しいです。
酒の肴に最高です。
実は、娘婿からの頂き物です。ありがとう
ドライブで山梨に来たら中央高速のSAでも売っています。是非ご賞味を
  1. 2009/09/03(木) 19:25:44|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

防災訓練

kgc110です
今日は防災の日

自治会の組長をしているので休暇をとり、参加となりました
今回は大規模な訓練にオイラの地域が指定されオイラの所属する自治会は水関連の訓練をしました

山梨県が誇る「あかふじ」登場です(某小学校にて、一番高い滑り台のところから)
山での遭難等活躍しています。
CA2HLEO8.jpg CA92IWO0.jpg CAU35E3B.jpg
横内県知事、甲府市長、県議会・市議会議員が来賓
それぞれなが~い総評を頂き解散となりました
災害は起こらない事が一番ですが、そろそろ東海地震ですかね(こなければいいが)
皆さん!準備してください!

  1. 2009/09/01(火) 18:08:13|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -