fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

過去の仕事。  (^^)V

キャブクリーニングです。
特殊車輛部でお世話になってる、奈良の職人さんの仕事です。
 クリーニング前はこんなに汚れていましたが 
②

⑤
 クリーニング後はこんなに綺麗になりました。
④

③

①
 綺麗になったし!具合もバッチリだし!良心的だし!『良い仕事してくれます』
また、お願いしますがよろしくお願いします。 

ではまた...改47 
スポンサーサイト



  1. 2009/07/31(金) 12:30:37|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スカイライン勇士会 動画 in FSW

kgc110です。
スカイライン勇士会主催
富士ミーティング動画

http://www.mstv.jp/main.html

我が特殊車輛部ハコ2枚&4枚・s30・te27・セリカ・ケンメリと人物が出ています
前編は組長の挨拶している映像があります。
後編の最初は相模のTE27さんがバッチリ映っています。シブイ!(死語か?)
見てください!



  1. 2009/07/29(水) 21:52:23|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅雨の!間の天日干し...(^^)V

 過去の、作業です 

静岡『エコパ』のイベントでは雨  なっちゃいましたが  
洗車&天日干しをして、車輛の下周りもチェックしてみましたが 
P1010534.jpg
 中々下周りを洗うのは、やっかい  

P1010527.jpg

P1010531.jpg

P1010541.jpg

P1010537.jpg
最近!出かけると  よく  雨に会いますが、後始末が大変!大変!


次のイベントは、8月2日に岡谷でありますが...天気は  どーでしょー

ではまた!改47 
  1. 2009/07/27(月) 20:45:37|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イベント!スカイラインミュージアム

kgc110です
発表が遅れましたが、次の日曜日に岡谷で恒例のイベントです
天気が良ければ行きたいと思います
スプリングフェスはで断念でした

HPより抜粋
『サマーフェスティバル2009』開催決定!
2009年8月2日(日)9:30~
『伊藤修令さん&渡邊衝三さんと祝うスカイラインGT-R(R32)20周年イベント』
     ~J's tipo presents BNR32 20th ANNIVERSARY PARTY~
R32オーナー様と一緒に生誕20周年をお祝いしましょう!
 
※当日はJ’sTipo様の取材が入ります。皆様のご協力をお願い致します。
貴方の愛車が掲載されるかもしれません!


皆さんどーですか?
昨年は早く行って昼は温泉&バイキングでした
します
 
  1. 2009/07/27(月) 19:47:03|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0

ツインターボ!製作中  ψ(`∇´)ψ ケケケッ

皆さん!こんちわ 

我が特殊車輛部でいつもお世話になってます、奈良の○本氏のS30のお仕事を紹介しますね。 
キャブクリーニングパワステ製作等等
職業は、何屋さんでしょうかね  色々とやってますが 
 電動パワステ  結構評判が良いみたい  有名ショップの...○ォキー○ートさん等にも納品してるみたいですが 
パワステ
 S30用のボルトオン仕様ですが。  改47の、ハコ仕様も作って 

 この前までは、FCR仕様だったけど、今度はソレックスツインターボ仕様を作っている見たい 
FCR41.jpg
 ツインターボ  早いんでしょうね 
エンジン
 キャブも、綺麗にクリーニング済み  職人技ですな。
キャブ
 安全タンクも付いてます。 
安全タンク
 その他色々とやってますねー 
CALXCGFD.jpg
現在  特殊車輛部メンバーの  ○坂氏のキャブクリーニングをお願いしているところです。 
次回は、キャブクリーニングの様子でも紹介しますね。  

ではまた...改47 
  1. 2009/07/25(土) 21:49:24|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

今年も!行きます..白馬ツーリング (*^_^*)

恒例の、宿泊ツーリングは9月20日~21日に予定したいと思ってますが 
P9200082.jpg
昨年は、あいにくの雨に  なってしまったけど、今年は?  を祈ります 
今年も、コテージで!皆で車輛談議で盛り上がるはず 

詳細は、追って連絡しますがご協力ください。 

改47 
  1. 2009/07/23(木) 21:17:41|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

週末の作業  (^^)V

この前!○坂氏から譲ってもらったインマニをクリーニングしてみました。
とりあえず!ばらして見ました。  
P1010787.jpg
P1010788.jpg
細かい部品は、液に付けて汚れを落とす事に。!!(^Q^)/゛
P1010791.jpg
液に付けている間に、ブラスト処理を  ブラスト機が小さいため思うように作業がはかどりませんでした。 
    
P1010793.jpg
細かい部品も、少しは綺麗になったみたい。あまりこするとメッキが剥れてしまいますからこの位で良し!としました。 
P1010799.jpg
インマニは、ブラスト処理後に耐熱クリヤーを塗って「錆&汚れ防止」をして見ましたが。(^_^)/
とりあえず、完成と致しました。 
        
P1010806.jpg
P1010809.jpg
まー  素人仕事じゃーこんなもんで上等でしょう。 

では!また...改47 
  1. 2009/07/22(水) 21:37:50|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

G-works そのⅡ(^_^)/

本日発売の、Gワークスに我が特殊車輛部のTE27トレノ 
載っちゃいましたねやっぱし 『ちょっと遅れましたが』 
P1010815.jpg
しかも、紙面にデカく    
この、軽いボディーに1940ccエンジンは凄いですね  高速も、早い早い
峠道はもちろんですが、高速走行で馬鹿にすると  捲くられますよ
P1010814.jpg
来月のGワークスには、同じく、2リッター仕様フルチューンの我が特殊車輛部『オレンジTE27レビン』が載るかも 

先ずは、ご報告まで 

ではまた 改47 
  1. 2009/07/21(火) 19:43:08|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

BQお疲れ様でした。  (^^)V

今回のBQは、晴天に恵まれて良い一日でしたわー 
P1010756.jpg
P1010766.jpg
食えや  飲めやで 大盛況の一日だったわ。 
 生ビールは40ℓが皆の!お腹の中に収まった始末。 何か、知らないけど?大分盛り上がってたお姉ちゃんがいましたが  でも楽しかったわ。 
P1010780.jpg
P1010775.jpg
今回!集まった車輛の特選車は   この2台ですかねー
マークⅡ ツインカム24
P1010764.jpg
RB25搭載で、オートエヤコンの快適仕様のGC10 
P1010770.jpg

皆さん  長時間にわたり、お疲れ様でした。  次回を楽しみにしてます。\(^o^)/!!

ではまた...改47 
  1. 2009/07/20(月) 10:08:14|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日の!仕事...ブタケツ  (#^.^#)

本日は!緑豚さんの作業です。 

P1010752.jpg
ちょっと!ガレージで冬眠していたブタケツ復活です。

 改47指定工場に、サイドモールの取付に来ましたが、工賃は0円でした。  何で゜ 自分で付けちゃいましたから。
 職人さんに、純正(新品)モールの取付方法「穴開け作業・塗装等」の打合せをしていましたが、急きょ オーナー自身で取付可能作業が発覚しました。
と...言う事で  ホームセンターへ足を運び....色々と小材料を買って取付か゜完了しました。  「数千円の材料代のみ」
P1010750.jpg
取付!完成映像を撮り忘れましたが 
素人が付けたとは  多分!... 思わないでしょう。 


ではまた!改47 
  1. 2009/07/18(土) 20:44:57|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ER-34ですみません!

kgc110です。
今日はオイラの通勤車のマフラー遍歴です。
P7280124_20090717220914.jpg
インパル
PB150001.jpg
インパル 珍しいと思いますが・・・
PB150003.jpg
シツコイようだがインパルブラストマフラー
PB150006.jpg
このマフラーの音量はでかい!のでうるさい車は嫌いなので外しました(笑)

今はNISMO
P5050018.jpg
2Dr用を改造して装着してます

この住宅街でいつもケンメリ ブンブン
P7280125.jpg
最初に入れたのがブリッツ ニュル(上)下はインパル
P6170069_20090717223515.jpg
これは下がスカスカで外しました しかも爆音!

R34のRB25は80000kmなのでRB26を検討しているこの頃です(4drR仕様)=ケンメリの投資少?どうするオイラ

  1. 2009/07/17(金) 22:52:14|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

カップリングが...破損(>。<)

この前、静岡のイベントに行くときに  東名をカットンだ  せいか カップリングのセンター部分からオイルが漏れて壊れてしまいました。 
P7150006.jpg
応急(仮で)で、持ってた電動ファン付けてみましたが  小さくて(12インチ?) 風が足りそうもありません 
P7150007.jpg
これから、大きい電動ファン等を再度!取付たいと思ってますが、何方か、電動ファンに詳しい方がいましたら、ご教授頂ければ幸いですが。 

ではまた...改47 
  1. 2009/07/15(水) 20:16:34|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祝い!お誕生日会でした  \(^O^)/

日曜日に三人娘 たちが!ってくれました。 誕生日を 
 ケーキも買ってきてくれたし。 
      
P1010673.jpg
娘の友達や、甥っ子!その他色々集まって大盛況でした。 
若いって事は!やっぱ..良いですなー  昔に戻りたい 
P1010651.jpg P1010662.jpg P1010682.jpg
P1010734.jpg P1010731.jpg P1010737.jpg
午前10時から午後10時まで  飲めや  食えや  で大騒ぎ 

ではまた...改47 
  1. 2009/07/14(火) 19:38:09|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

グリーンハコスカGC10

kgc110です。
○月さんが送ってくれたのでアップします。
我が特殊車輛部の一員です。
グリーンメタリック
CAPM2KSK.jpg
この車輛内外装45仕様
ENGは3.0Lでエアコン・パワステ付
そしてハンドリングはなんとラック&ピニオン
バキュームタンク付でブレーキも楽ちん
なんら今の車と変わりません。
一見ノーマルの様ですが、速いですよ。羊の皮を被った狼です。

オイラのケンメリは羊の皮を被ったヤギです。メ~
そろそろ頭も被らないと(笑)

ps
BBQ、天気が良さそう!楽しみです。
  1. 2009/07/14(火) 19:13:22|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

また、寄らせていただきました!カレラ (#^.^#)

梅雨の中休みで~天気も良いことだし、ちょっとドライブがてら行ってきました。(^^)V
あえて、仕様を製作している、○坂さんの所に行って!車輛の進捗状況でも拝見しようと行きましたところ、鳥取県から  お友達が来ていました。 
初めて、お会いした方々ですが、車談議で盛り上がりでした。  

   
話に、夢中で映像を撮るのを...忘れてました
遠い所からご苦労様でした。また、車談議できる日を楽しみにしてます。 

帰りがけに、寄らせていただきました  カレラ さんに
P1010623.jpg

P1010622.jpg
いつも、お忙しいところお邪魔しまして  すみませんが、色々と楽しいお話が出来  楽しい一時でした。   仕事以外の  昔のプライベーターの話も聞けたし  また!寄らせていただきます。\(^o^)/!!

ではまた!...改47 
  1. 2009/07/13(月) 20:32:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サニトラ  (^^)V

 以前、ちょっと!紹介しました『まつおか仕様』サニトラが仕上がったみたい。 
このサニトラは、私の家の対面に住んでいる仲間の車輛でしたが  現在は別の仲間に売却しました。
何しろ!ファイバーのパーツなので板金のしようがなく、「まつおか」さんから受注生産してもらったみたいです。『ボンネット、フェンダー、Fバンバー&スポ』
P1280066_20090709192205.jpg

P1280067.jpg
                 
何とか、収まったようですが  ポン付けとはいかず、かなり加工したようです。 
P1010363.jpg

P1010360.jpg

P1010362.jpg
いずれにしても、迫力ありますねー 
中々!ここまでやられている方?いますかねー  私は、色々なイベントに行ってますが、この『まつおか仕様』は見かけたことはありませんが。 

追伸
 いくら公認仕様でも、一般公道で運転するには、ちょっと勇気が必要かも 

 ではまた...改47 
  1. 2009/07/09(木) 19:46:15|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

この車輛!知ってる方 (・・? います?

家の娘が、ハワイに遊びに行った時の事ですが!
可愛らしい車輛が、民家の庭に止まっていたので撮影したそうです。
P1010562.jpg
娘から、この車輛の名前を聞かれましたが、私にも分かりません 
何方か!知ってます 

ではまた...改47 
  1. 2009/07/08(水) 20:00:24|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

今日は!暑かった...す (;^_^A

本日  我家の方では、久々の青空でしたが  暑かった 暑かった 
P7070001.jpg
我家の番犬(スマイル)も暑かったようです (*_*)
P1000911.jpg
と...言う事で(^O^)/ 今月の末(土)に BQ を行いたいと思いますが。 
また! しますがよろしくお願いします。 

ではまた 改47 
  1. 2009/07/07(火) 19:28:07|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スピードスター試着!

続投です。
ちょっと履いてみました。

ワタナベから
P5150051_20090705134019.jpg

マークⅡ
P7050044.jpg P7050045.jpg P7050046.jpg
スペーサーを入れたままなのでかなりハミ出ています
P7050047.jpg
レーシーな雰囲気になった様な

因みにSSRメッシュ
P1010225_20090705135206.jpg
P1010222_20090705135319.jpg
これは大人の雰囲気

早く梅雨明けないかな~





  1. 2009/07/05(日) 14:13:38|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

モンキー サス交換?

kgc110です。
先週のイベントで購入したサスをバラシ、コイルを塗装しました。
バラシ
P7030041.jpg

塗装後
P7030043.jpg

現在DAYTONAのショックアブソーバー
P7030042.jpg
早速交換しようと思いナットを外したらブッシュの径が違うじゃあーりませんか!
モンキーは10mm、換えようとした物は16mm あちゃ~
カラーを探します
ゆっくり探すのでアップには時間掛かるかな~

  1. 2009/07/05(日) 12:15:02|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -