fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

IMPUL & テクノ (^O^)/

我が!特殊車輛部の一員に、ホイールコレクターがいます 
HOSHINO RACING  IMPULメッシュ
P5240082.jpg
P5240083.jpg
中々!お目にかかることはないと思いますが 
テクノファントム  迫力ありますねー  ピカピカ  
P5240093.jpg
こちらの、コレクターさんは、ホイールを何セット  持っていることやら 

ではまた 改47 
スポンサーサイト



  1. 2009/05/31(日) 13:06:22|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

G-works  \(^o^)/!!

晴天であれば 富士山が 見えるはずだったんですが
P5090061.jpg
取材当日の様子をUPしますね。  
ドライブイン「もちや」に集合  
P5240104.jpg
撮影場所に移動です 
P5240101.jpg
 特別な、お願いをしたわけじゃーありませんが!綺麗に整列してますね。
P5240065.jpg
 全車輛の集合撮影です。 
 
今回の取材台数は10台でしたが?
9番も来ました。
   
P5240048.jpg
撮影風景ですが。
カメラマンさんの後ろから撮るのも恐縮でしたが。
まずは、この車輛です。
P5240038.jpg P5240042.jpg P5240039.jpg
次はこちら
P5240030.jpg P5240032.jpg P5240073.jpg
次はこちら
P5240060.jpg P5240088.jpg P5240089.jpg
次はこちら
P5240097.jpg P5240100.jpg P5240098.jpg
次はこちら
P5240020.jpg P5240019.jpg P5240018.jpg
次はこちら
P5240017.jpg P5240035.jpg P5240085.jpg
次はこちら
P5240024.jpg P5240077.jpg P5240087.jpg
次はこちら
P5240051.jpg P5240056.jpg P5240096.jpg
次はこちら
P5240043.jpg P5240046.jpg P5240044.jpg
次は私です
P5240027.jpg P5240075.jpg P5240068.jpg
最後は!「お・ま・け」です。
ゼッケンNoを変えながら?色々な所に出現するハコ 
P5240099.jpg
今日はこの位で  その他の!続きも...あるかも?

皆さん!本当に、お疲れ様でした。

ではまた 改47...
  1. 2009/05/25(月) 20:11:35|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

Gワークスお疲れ様でした!(>_<)

特殊車輛部 各位
取材の長い一日でご苦労さんでした。 
雨が  降ったりやんだりの天気でしたが、何とか終わりました。
御協力ありがとうございました。
取材の様子は、後ほどUPしますね。 

改47 
  1. 2009/05/25(月) 07:32:55|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

新型インフル (>_<)...

ご無沙汰してますが 

インフルエンザの関係で、職場で毎日バタバタです。仕事になりません。 
皆さんの、周りではどーですか
国内では、兵庫県の方から始まって、今度は八王子市ですか
家の娘も、八王子市内の病院勤務ですが、今頃   でしょー
皆さん くれぐれもご注意ください。でも、マスクが売ってない 
舛添さん!国民の皆さんへ一言 インフルの終了宣言でもお願いします。

24日よろしくお願いします。  改47
  1. 2009/05/21(木) 18:10:11|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

Gワークス

特殊車輛部員 各位
おはようございます。(^^)V

24日のGワークス取材が近づきましたが、それぞれの車輛詳細の確認をお願いします。
集合時間&場所につきましては、再度ご連絡いたしますのでよろしくお願いします。
当日の天候  によっては、延期もあります。

ではまた 改47 
  1. 2009/05/19(火) 07:50:28|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

LOW DOWN

kgc110です。
先週マイガレージ?庭でLOW DOWNに挑戦しました

今まで
P1010225_20090515112239.jpg

やっちまったな~
P5150041.jpg
早速GAS補給で試乗バンプラーブッシュに当たる度にピョンピョン跳ねとても乗れたもんじゃありません 大失敗

そこで
P5150045.jpg
いつもお世話になっているラバーソウルさんよりスペーサーを取り寄せ

いざ作業       ボルト外し        ドライブシャフト外し~のスペーサー入れ~の
P5150046.jpgP5150048.jpgP5150049.jpg
作業終了
P5150050.jpg
2回目なので作業時間はなんと玄間出てから40分足らずで終了

どうかな若干上がりました?
P5150051.jpgP5150052.jpg

でも乗ってみないと心配
早速オイラのGAS補給の為、酒の河内屋へ試乗
やった~何とか跳ねない様になりましたが、乗り心地はイマイチ
とりあえずは良しとしますか




  1. 2009/05/15(金) 12:02:36|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

忘れた頃に!届きました \(^O^)/

昨年、娘の軽車輛に取り付けようと「ETCの0円キャンペーン」に申し込みましたが、在庫が終了となり、次回のキャンペーンに優先的に贈呈してくれることの案内がありました...が

先月、送られて来ました  超ラッキー(^_^)/
車検証のコピーを送っただけで、ゼロ円でした。
     
P5120003.jpg P5120001.jpg P5120005.jpg
 今となったら、ありがたい限りです。 近日中に取り付けて取り付けてやりたいと思いますが。
 現在は、何処のショップに行ってもETCの在庫が無い様で、あっても3万4万とか言われてますが。
 やはり、1000円乗り放題の影響でしょうかね。景気回復につながれば。 

ではまた! 改47
  1. 2009/05/12(火) 20:29:36|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

連休最終日は!BBQで ☆.。.:*・゚

ガレージでBBQをすることになりましたが  今回は鉄板作りから始めました。
9mmの鉄板を使い作ってみました。
P5100068.jpg  P5100070.jpg  完成しました。
鉄板が厚いため、熱が入っても、反る事無く良い具合に焼けますが、とても重いため移動時に”ナメテ”掛かると腰を痛めます。 
P5100074.jpg  これで準備完了です。
P5100079.jpg   こっちにもちょっと P5100080.jpg
天気が良いというか?暑さで外にいれずに、ガレージに移動して。
   
P5100075.jpg P5100081.jpg
P5100087.jpg よく飲みました  
今年!初のスイカも頂きました。
     
P5100089.jpg

ではまた!  改47
  1. 2009/05/11(月) 20:23:14|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

下見に行ってきました。

特殊車輛部の『Gワークス』取材場所の下見に行ってきました。 
今日は、PGC10・KGC10・KGC110の3台でした。 
天気が良く最高の日でした。富士山も素晴しい姿を見せてくれました。 
P5090061.jpg
撮影場所としては、静かな所でロケーションもグットで絶好の場所です。【場所は内緒(穴場)】
当日の晴天を祈りたいです。  

ではまた。  改47  
  1. 2009/05/09(土) 18:29:01|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

ながのNCF(その④)

イベントでは、関係者の皆様方に色々とお世話になりました。
次回の、イベント参加は改47指定工場の!社長さんも同伴させたいと思います。
よろしくお願いします。 
2日間のイベントは、コンクールの表彰で幕を閉じました。
我が特殊車輛部は、1970年代車輛の中から『2009ながのNCF』グットチューニング賞を頂きました。
P5030144_20090509175322.jpg
P5020055_20090509175211.jpg P5030112_20090509175227.jpg P5030142_20090509175242.jpg 
P5030143_20090509175250.jpg 実行委員長様より、各賞の発表でした。 
P5030154.jpg P5030152.jpg P5030151_20090509175409.jpg
P5030150_20090509175401.jpg P5030149_20090509175353.jpg P5030148_20090509175342.jpg
P5030147_20090509175331.jpg
これにて、『2009ながのNCF』の様子は!オ・シ・マ・イ 

 次の、特殊車輛部の予定は、『Gワークス』の取材です。
 後日、取材の様子をUPしますね。 

 ではまた。 改47 
  1. 2009/05/08(金) 22:34:43|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ながのNCF(その③)

イベント当日の、我が特殊車輛部のブース風景です。
実行委員長様のご配慮で、会場中央に  しかも!広いスペースで
P5030100.jpg P5030103.jpg P5030114.jpg
P5030116.jpg P5030131.jpg P5030132.jpg
 来年は、多くの特殊車輛で参加したいと思っています。その節は関係者の皆さん!ご協力をお願い致します。
追伸:大した映像ではありませんが、続きもありますので良かったら見てください。 

ではまた!改47でした  
  1. 2009/05/07(木) 20:52:10|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ながのNCF(その②)

イベント参加車輛です。 
P5030139.jpg
P5030117.jpg
 TE27トレノ(1973)
P5020072.jpg P5020054.jpg GC10改(1972)
P5020070.jpg P5020053.jpg HS30改(1973)
P5020066.jpg P5020048.jpg KGC110(1973)
P5020044.jpg P5020067.jpg PGC10(1969)
P5020068.jpg P5020052.jpg KPGC10(1971)
P5020047.jpg P5020069.jpg KGC10改(1972)
今回の参加車輛は、計7台でした。 
では、また。 ...改47
  1. 2009/05/06(水) 12:59:20|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ながのNCF (その①)

イベント当日の様子をUPしますね
まず(その①)としまして、会場の様子です。  (その④)までありますのでお楽しみに 
ではどうぞ 
P5020087.jpg
 我が特殊車輛部のKPGC10「S20エンジン」 何時見ても、惚れ惚れしますね。 
P5020058.jpg P5020061.jpg P5020062.jpg
P5020064.jpg P5020073.jpg P5020076.jpg
P5020077.jpg P5020078.jpg P5020079.jpg
P5020081.jpg P5020082.jpg P5020083.jpg
P5020084.jpg P5030102.jpg P5030107.jpg
P5030119.jpg P5030120.jpg P5030122.jpg
P5030123.jpg P5030124.jpg P5030125.jpg
P5030126.jpg P5030127.jpg P5030129.jpg
P5030134.jpg P5030138.jpg P5020093.jpg
P5020092.jpg P5020091.jpg P5020090.jpg 
後日、(その②)をUPしますね。お楽しみに   ...改47でした
  1. 2009/05/05(火) 13:21:58|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

行ってきました!ながのNCF

 参加されました皆さん!2日間大変お疲れ様でした。
 また、イベント主催の実行委員長様、関係者の皆様大変お世話になりました。 
 今回、初参加にも関わらず「クラブ参加」と言うことで、特段のご配慮頂きまして厚くお礼申し上げます。
 また、今回のイベントは晴天に恵まれ例年を増しての来客者があったようで大成功だったのではないでしょうか。
我が特殊車輛部からは、6台(先発隊)+1台(追っかけ)の7台参加させて頂きました。
P5020037.jpg
長野に向けて、何時もの待ち合わせSAを朝5時30出発しましたが、車の多いこと!多いこと!
でも、何とか着きました須坂長野東ICに 
P5020040.jpg
ICからは、5分位でエムウエーブに到着でき、会場入りは8時30分頃に入ることが出来て!ホット
P5020095.jpg P5020097.jpg 
イベントの様子は、後ほどアップします。

ではまた...改47 
  1. 2009/05/04(月) 10:19:25|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の作業は!

天気も良 く 暑い1日でした。
今日は、ガレージのピットの中で作業してました。
ピット
オイル交換やら...下回りのお手入れを!
PB030024.jpg
明日は、 早起きしなければなりません。
今夜は、早めに休みます。 
それでは、明日よろしくお願いします。  
  改47...
  1. 2009/05/01(金) 18:11:15|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -