fc2ブログ

村田建設 特殊車輛部

旧車をこよなく愛するBlog [たぶん毎日更新?]

ヒートプレート!「その3」 (^Q^)/゛

ヒートプレート改良版!届きました。

フロントからの、(風)の取入れを好みに変えられるようになっています。また、取り外しも可能です。
3パターンからお好きなタイプでどーぞ

とりあえず、イメージで置いてみました。
      
P9270063.jpg  従来のタイプです。
P9270064.jpg  風の取り込みを変えてみます。
P9270065.jpg  風の取り込みを外してみました。
P9270066.jpg  ここが  改良されました  P9270067.jpg 

後日、保護シールを外して取り付けてみます。

追伸:取り付けの際、手を切らないように、「注意&バリ取り」をお勧めします。

改47...

スポンサーサイト



  1. 2008/09/27(土) 17:49:46|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白馬ツーリング!その後...(-.-;)y-~~~

皆さん!お疲れ様でした。 びしょ濡れの改47車輛を天気干しました。
また、23日が晴天 だったので水払いのため、TE27さんと!ちょっと走ってきました。 
P9230064.jpg
続きもあります。
[白馬ツーリング!その後...(-.-;)y-~~~]の続きを読む
  1. 2008/09/24(水) 20:32:52|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

白馬ツーリングお疲れさまでした!

関係各位

  白馬ツーリングお疲れさまでした。TE27(Trueno)です。
 2日目は雨に降られて悲惨な状況でしたが、事故もなく
 (故障はありましたが。。)無事帰って来れて良かったです。
 ※組長のRが心配ですが、復活を待ちます。

 ※改47さん、組長さんの奥さんには買出し、食事の準備&片付けと
  本当に有難う御座いました。(とても感謝してます)

 来年もまた行きましょう! 

以上
  1. 2008/09/22(月) 14:12:49|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

雨の白馬ツーリング

参加されました皆さん、お疲れ様でした。 あいにくの大雨(嵐)に見まわれ、心身ともお疲れ様でした。
談合坂SA&双葉SAで待合せでしたが、変わったギャラリーが訪れたり?
出発の時には、まさか? が降るとは思いませんでした。今回の、ツーリングは雨を追いかけてのツーリングとなってしまいましたね。..涙
P9200034.jpg   P9200038.jpg   P9200063.jpg
秋の交通安全中でしたが、何の?問題もなく帰ってきましたこと!感謝申し上げます。

その他、の様子は続きで! 
[雨の白馬ツーリング]の続きを読む
  1. 2008/09/22(月) 14:08:56|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

白馬ツーリング!

本日、朝4時過ぎに目覚め外へ出ると、雨はあがっていました。台風13号も、関東の南海上へ行ってくて感謝です。
予定してました、特殊車輛部の白馬ツーリングも決行とになりました。
とりあえず、様子を見つつ!ちょっと遅めの出発にしました。
談合坂SAに10:30~11:00集合です。

秋の全国交通安全運動が9/21~30です。「運転は人に社会に思いやり!?です。」皆さん!安全運転でお願いします。 
白馬    昨年の白馬ツーリングです。

それでは、ツーリングの様子は、後日アップします。

改47...
  1. 2008/09/20(土) 07:56:36|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

台風が!気になります

今週末の白馬!大丈夫でしょうか?心配になってきました。
最悪は、自家用車ですかね?
天気図  地図 何とかなりそうかな? 
てるてる坊主、つるして!拝む だけです。

20日の朝!決定です。

改47
  1. 2008/09/15(月) 16:30:29|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

富士川へ鮎つり ...(^^)V

今日も、4時起で行ってみました。 
今年は、増水が続き今一でした。育ちが悪く、大物は出ません。
おまけに、やせています。
10月始めころ行けば大物が出るかも?
P9140034.jpg  P9140035.jpg

P9140036.jpg  大きい物は!25cm位かな。
この時期では、30オーバーが出るんですが?


P9140039.jpg  P9140041.jpg
午後からは、いつものように風が強くなり、竿がS字型に曲がるような風が....(>。<)

今週末は、白馬ですので、今月末に行ければ大物に挑戦したいと思います。(^^)V

明日は仕事です。     今日は早寝します。   ではまた。  

 改47...

  1. 2008/09/14(日) 20:21:59|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2008 白馬ツーリング(最終案内)

関係各位

 お疲れ様です。TE27(Trueno)です。
 2008 白馬ツーリングの最終案内です。
     白馬IMG_0820

 9/20(土) 10:00 談合坂SA集合
         11:00 双葉SA(Kgc110さん合流)
         12:00 諏訪湖SAまたは梓川SAで昼食
         14:00 白馬到着 ※酒、食材の買出し。
         15:00 チェックイン
              ※チェックイン後はBBQ、温泉など

 9/21(日) 10:00 チェックアウト
              ※お土産や観光など
              ※渋滞になる前に解散。

 ※組長には後で連絡します。
   関係者はお互いに連絡を取り合うようにお願いします。

以上
  1. 2008/09/12(金) 14:05:25|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鮎釣!行ってみました。

地元の鮎釣仲間と、富士川へ 釣に出かけました。???が
川に着くと ? 増水と濁りで、釣が出来ずに近くの支流で釣ることにしました。

二人
魚は、いたんですが ? 中々つれませんでした。四人で20匹あまりでした。
鮎

川
今シーズン!もう一度、チャレンジしたいと思います。尺物(30センチ)目指して、仕掛け作りします。大物のが、釣れましたら??アップします。あまりあてになりませんが
  1. 2008/09/08(月) 20:02:51|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

GT-Rオーナーズクラブ 富士

今日は、天気が持ちそうなので、KGC110さんと、ちょっと富士まで行ってきました。
GT-オーナーズクラブの走行会でした。
P9060034_20080909203800.jpg  P9060035_20080909203817.jpg  P9060038_20080909203849.jpg

P9060040_20080909204051.jpg  P9060041_20080909204108.jpg  P9060042_20080909204122.jpg

P9060043_20080909204143.jpg  P9060044_20080909204159.jpg   

P9060048_20080909204218.jpg やっぱり帰りに雨に降られました。

...涙...





  1. 2008/09/06(土) 18:26:52|
  2. 旧車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

特殊車輛部 管理人

Author:特殊車輛部 管理人
投票してもらえるとやる気が出ます。(^_-)-☆
ハッスル指数120%UPしちゃうカモ?

↓↓↓↓↓メンドウでも一日1回クリックを m(_ _)m
Blog Rankingに参加してます(^^ゞ

FC2 Blog Ranking
1票

人気ブログランキングにも参加してみました。
人気ブログランキング
↑↑↑↑↑ ポチッと1票願います!
人気ブログランキング - 村田建設 特殊車輛部
こいつもオマケにポチッとな
旧車仲間とのツーリング&メンテナンスなどを!当面は展開をしてゆくつもりですけど、企画があればそれもネ。
企業体と勘違いしている方も多いですが、あくまでも個人的な趣味の集まりです。 o(^o^)o
お問い合わせ(メールなど)はこちらからどうぞ

管理人に物申す

Nissan-heritage-collection

JavaScriptを有効にしてください。

今、何回転?

since 20060926

rpm
無料カウンター

ブログ内検索+カテゴリー表示+最近の記事表

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


旧車・830一番

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

RSSフィード

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -