すっかり無気力のまま休みを終えようとしています。
HLS30です。
KGC110さまの出品A038即決でお願いいたします。
扁平はいかほどでしょうか?(50?55?60?)
いずれにせよSSコンパウンドタイヤなので、即決しかありません。
価格と受け渡しの詳細は追ってご連絡差し上げます。
ひとまずこれでフロントのタイヤの心配はバッチリです。
今日の記事は、携帯で撮った写真なので・・・
小さッ
[どうしたいの?]の続きを読む
- 2007/02/22(木) 21:33:19|
- メンテナンス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コンチハ
HLS30です。
今月はイレギュラーで木曜公休なのですが・・・
今朝はすっかり寝坊です。
朝の会議には間に合ったのですが
気をつけておきたいものです。
脱力系を狙うつもりが、無気力系になってしまっています。
何とかせねば・・・
[ヤッチャッタ(T_T)]の続きを読む
- 2007/02/20(火) 13:43:36|
- 旧車
-
-
てなわけで(←どんな?)
しつこく書き込みの
HLS30です。
標記の件
皆様に
大事なお知らせがございます。
当クラブ11台がエントリーを行いました。
その内訳として、パレード4台、スポーツラン6台、待機1台
となっています。
が
[TMFのお知らせ]の続きを読む
- 2007/02/17(土) 00:53:29|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ご無沙汰です。kgc110です。
2月11日に平塚のヘルプさんへ行ってきました。
デンデンムシ1号と・・・
その日は神奈川県駅伝大会で渋滞、パトカー&白バイの先導でひやひやものでした。
ルート412で生さわさんとすれ違い交信。
その後、
組長から

が入りました。
店長と打ち合わせ後パーツを購入。約8万円の出費(痛い)
デンデンムシ号はアンメーターが動かないと言うことで見てもらいました。レギュレーターがパンクしてました。パーツを購入して復活です。
バッテリー液を確認するとカラッカラでした。過充電に因る蒸発です。
誘って良かったネと恩を売りましたが、何もでません(笑)
暫くして、
組長・管理人のhls30さん・
TE27さん・箱のりさん達が到着です。
組長はラジエターホースを交換し、帰路に付いたとたんキャブからガソリンが・・・
何とか止まり、再出発。
当日の写真はラバーソウルさんのHPに載っています。
下記HP内の“管理人の絵日記”をクリック!
http://www.rubber-soul.net/index.htm
近々に足回り改造予定です。
PS
ヘルプの店長にワタナベのナット21mm1個貰いました。
実は1個だけ19mmだったのです。うれしー!
店長ありがとうございます。
PS2(プレステ2ではない)
管理人さん
最近UPないですね~~~
毛饅頭の喰いすぎですか?
- 2007/02/16(金) 10:04:51|
- そのほか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ヒッソリ ウプの
HLS30です。
昔の話で、
以前車のイベントで、どうしても写真に撮りたい車輛があって、
なぜかそこにはキャンギャルが…
ワシ『あのぉ~写真を撮りたいのですが』
ギャ『あっ!!ハイ!!どうぞ』
(早速ポーズをとっている…)
ワシ『あのぉ~どいてもらっていいですか?邪魔なんですけど。』
(おいおい、ワシの写真を撮る対象はアンタじゃない『車』ダヨ)
ギャ『…』
納得いかん顔をしていた自意識過剰なキャンギャルのその場のリアクションが、おかしく思えてネ
いい時代だったなぁ~バブリ~で…
さて、本題です。
[New Face]の続きを読む
- 2007/02/05(月) 23:01:17|
- 旧車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
3月25の、TMFが楽しみです

我が、
村田建設/
特殊車輌部も
クラブミーティングorジャパニーズ・スポーツ・ランにエントリーします。今回の、イベント開催のポスターは、昨年開催されたときのパレードランの映像です。見る人が見れば分かると思いますが!我が
特殊車輌の数台が看板娘のようにも思えます。


今回は、メンバーの数台?が、ジャパニーズ・スポーツ・ラン!にエントリーします

どんな走りを見せてくれるのか?超ご期待したいものです

年を増すごとに、益々!発展傾向にある、
村田特殊

....
これからも!よろしくお願いします。
- 2007/02/02(金) 21:08:41|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0